“盆と正月”というのは諺が語源か
盆と正月が一緒に来たよう
というのは用事が重なって忙しいという意味と
喜ばしいことが重なり(まあ休みだろうな)めでたいという意味があるそうです。
今の仕事をしてると本当にお盆という概念が皆無だから恐ろしい。
年中無休、24時間オープンかも知れんけど働く身としてはたまらない。
まあ病院勤めなんである程度は仕方がないのだけど…
さて正月、特に元日なんかはカレンダーが赤になっているので
国も定める休みというのはわかるのだけど、お盆休みってのは本当にわからない。
結局、お盆というのはいつなのか?
ネットで調べてみる限りは
8月13日が迎え火
8月16日が送り火 となっていまして
要はお盆休ってのは概念として8月13日から16日を表すらしい。
39年も生きてるので何となくは感じていたけどね。
で2017年に関しては金曜日に山の日という休日がありまして
8月11日から16日が夏休みらしい。
まあ、羨ましい!!
しかしお盆というのはご先祖様をお迎えするという宗教というか風習というか
何となくもやっとしたものなのに、それに合わせてしまうというのはどうだろう?
例えば今年に関しては8月11~13日は休みで仕方がないけど
14~16日まで休みというのは何ぞや?
カレンダー的にも黒やし、こちとら通常勤務だっての!
ところが薬を配達してくれる卸も製薬会社も、外壁塗装頼んだ会社も8月16日までお休み。
まあ羨ましい!!(2回目)
盆休みとかもカレンダーを赤くしてちゃんと決めてくれんかな。
ちなみに小生今年は8/12~14 8/16、17 と変な感じの休みです。
盆と正月が一緒に来たよう
というのは用事が重なって忙しいという意味と
喜ばしいことが重なり(まあ休みだろうな)めでたいという意味があるそうです。
今の仕事をしてると本当にお盆という概念が皆無だから恐ろしい。
年中無休、24時間オープンかも知れんけど働く身としてはたまらない。
まあ病院勤めなんである程度は仕方がないのだけど…
さて正月、特に元日なんかはカレンダーが赤になっているので
国も定める休みというのはわかるのだけど、お盆休みってのは本当にわからない。
結局、お盆というのはいつなのか?
ネットで調べてみる限りは
8月13日が迎え火
8月16日が送り火 となっていまして
要はお盆休ってのは概念として8月13日から16日を表すらしい。
39年も生きてるので何となくは感じていたけどね。
で2017年に関しては金曜日に山の日という休日がありまして
8月11日から16日が夏休みらしい。
まあ、羨ましい!!
しかしお盆というのはご先祖様をお迎えするという宗教というか風習というか
何となくもやっとしたものなのに、それに合わせてしまうというのはどうだろう?
例えば今年に関しては8月11~13日は休みで仕方がないけど
14~16日まで休みというのは何ぞや?
カレンダー的にも黒やし、こちとら通常勤務だっての!
ところが薬を配達してくれる卸も製薬会社も、外壁塗装頼んだ会社も8月16日までお休み。
まあ羨ましい!!(2回目)
盆休みとかもカレンダーを赤くしてちゃんと決めてくれんかな。
ちなみに小生今年は8/12~14 8/16、17 と変な感じの休みです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます