06/11/19週間ダイジェスト

2006年11月19日 19時19分57秒 | 週間ダイジェスト
恩師の教授昇進パーティーが無事に終わりました。 教授と言えば最高位でもあるので、その昇進にはやはり重みがあります。 そういう意味で恩師の顔をたてることができて、本当に良かったです。 中心となって動いてくれた後輩も本当に良くやってくれました。 恩師もかなり喜んでくれたのでホッと一息です。 ただもうちょっと出席率がなぁ 今週は会社の先輩に同行して長崎に行ってきました。 普段の仕事は個人プレーなので、 . . . 本文を読む
コメント

またヒーローが去っていく…

2006年11月18日 02時00分33秒 | 意見・物申す
実は今日調べるまでアジアシリーズでどこが優勝したか知りませんでした。 これってニュースでそんなに話題になってない証拠でしょうか? ともかくWBCで日本が優勝して、プロ野球の人気が回復したか!? と期待したんですが、実際はどうなんでしょ?回復したんですかね? そもそもプロ野球の人気が低迷していると言われる原因としては 人々がプロ野球以外に興味を持つ対象が増えたって言われてます。 これはまぁ、TV . . . 本文を読む
コメント (4)

ボージョレ・ヌーボー

2006年11月17日 00時31分52秒 | + プラス
去年に引き続いてボージョレ・ヌーボー解禁。 ボージョレ・ヌーボーってバブルのイメージだったけど 今でも多少なりとも話題になるみたいです。 (ちなみに現在の景気はいざなぎ景気を超えるらしいので 好景気=ボージョレ・ヌーボーなのかも知れない…) 去年は100年に一度って言われただけに 今年のデキに関しては一切期待してませんでしたが、 いやいや、なかなか美味しいじゃない。 もともと私は若いフルーティー . . . 本文を読む
コメント (2)

オーストリア ⇒ オーストリー

2006年11月16日 00時37分00秒 | + プラス
なんでニュースになんないの? とりあえずこれからはオーストリアではなくオーストリーと呼べとのこと。 なんでも“オーストラリア”と間違われるかららしい… 音楽の都、ウィーンがあるだけに間違えようがないと思うのだが。 なんか嘘くさいなぁって思ってたら “AUSTRIANTRADE.ORG: オーストリー大使館商務部” のホームページにコメントがある。どうやら本当らしい。 だけど外務省のホームページは . . . 本文を読む
コメント

領収書にある奴

2006年11月15日 00時28分47秒 | 自己満足的疑問解決
ふぐ料理の“ぼて”に行った時に、例によって領収書を書いてもらったんですが そこには切手に似た小さな紙がありました。収入印紙です。 収入印紙って何やろ? 世の中には印紙税ってのがあって領収書や手形、契約書とかには その証明のために印紙を貼らないといけないそうです。 もちろん全ての領収書に対して必要ではなく3万円以下は非課税です。 どおりで高額な買い物をした時はなんかついてるわけだ。 これには抜け . . . 本文を読む
コメント

18リットルの灯油

2006年11月14日 01時28分52秒 | + プラス
大学院生の頃かな? 通学中のバスの中で見えるガソリンスタンドで 灯油18Lが666円で売ってました。(土室のガソリンスタンドだよ) 当時は水(ミネラルウォーター)より安いな…って思ってました。 まだまだ水には負けているものの、今の灯油の値段って倍ですね。 石油情報センターによると福岡の灯油店頭価格は10月で1493円。 8月、9月に比べてやや安くはなっているものの、まだまだ高いです。 中国やイ . . . 本文を読む
コメント

06/11/12週間ダイジェスト

2006年11月12日 23時36分23秒 | 週間ダイジェスト
プロジェクトで症例登録数が大台にのったため、 ご褒美として非日常的なイベントがありました。 福岡事務所はふぐ料理。 福岡では老舗の'ぼて'というお店です。 ふぐの味は淡泊と言われてますが、 刺身と唐揚げが絶品! 日本人がふぐ料理にハマる理由がわかりました。 福岡も結構冷えてきました。 私の家は海沿いなんで結構寒いかも知れません。 今週は冬支度で石油ファンヒーター購入。 部屋が広くなった分、絨毯も . . . 本文を読む
コメント

プラダを着た悪魔

2006年11月12日 13時59分32秒 | 映画案内
オススメ度 ☆☆☆☆ ミドコロ シャンプーのCMみたいなアンディ(アン・ハサウェイ) ファッションには全く興味も無く周囲からダサダサと言われてるアンディ(アン・ハサウェイ)だけど、彼女が綺麗過ぎてどこが問題なのかわからない。作り話だろうけどファッション誌って過酷な世界なんだなことがわかりました。日本も流行もミランダ(メリル・ストリープ)見たいな人がいて作られているのだろうか?過酷過ぎる現場と私 . . . 本文を読む
コメント

これが出口調査か!

2006年11月11日 16時40分11秒 | + プラス
19日は用事があるので 中央区役所まで期日前投票しに行きました。 入り口に女性がいて係りの人かなぁ?なんて 気にも止めなかったら、選挙後に声をかけられました。 RKB、TBS系列の放送局の出口調査だそうです。 TVでよくやってるけどちゃんと集計してたんですね。 質問はいたってシンプルで誰に投票したかとその理由。 統計学的に、正確な数字を出すためには 何人必要かわからないけど、ご苦労さまです . . . 本文を読む
コメント

福岡市長選挙

2006年11月11日 00時44分02秒 | + プラス
*ローカルネタです。 福岡では11/19に福岡市長選挙があります。 選挙と言っても国政選挙ほど盛り上がるわけではなく 結構ジミ~ですが、ま市民として参加。 たかじんの番組で選挙の投票率が低いのは 政治に対し、多少不満はあるものの、 ある程度満足している証拠ではないか? って言ってたけど、これには何となく賛成。 本当に不満があれば選挙で現職を引きずり降ろせばいいのだ。 「行っても変わらない」と主 . . . 本文を読む
コメント