今日は自治会の団地内道路整備第2弾で朝の7時30分に目覚ましをセットしていたが、
やはり、頼んでいない迷惑なハクの目覚ましがあった。
「もうちょっと寝かせて~」と寝床から懇願母ちゃんだ。
そのうち目覚ましがなるだろうと、ウトウト惰眠と布団のぬくもりにしがみついていたが、
ハク目覚まし第2弾が始まり、しょうがないから起きた。
昨夜換気扇を止め忘れて寝てしまったので、起きたら「さぶ~~」。
パジャマのままウロウロできるような体感温度ではなかったので、すぐに着替えた。
母ちゃんが着替えたら、散歩と思ってワンズが寄ってきた。
「今日は母ちゃんお仕事やから、帰ってきたら散歩行こな」と散歩でないことを告げたらわかってくれた。
いつも散歩前に着替えるので、ワンズは母ちゃんが着替えたら散歩と思っているようだ。
9時集合で作業は始まったけど、私を除いた男性陣3人の平均年令68歳くらいだろうか?
もっとかもしれない。
おもいっきりシニア集団で、あちこちの穴にレミファルトを詰めて、踏んで、叩いて。
最初のうちは丁寧な作業なのだけど、時間が経つほどに年齢的なものもあり、、、。
私はハンマーで叩くのが堪えた。
12時前に終わったので、すぐさまワンコの散歩に行ったけれど、肩ダルいし。
その上、お腹が減ってきたので、これはヤバイ(胃切除後遺症後期ダンピング)と早々に散歩を切り上げ、
家に帰ってご飯を作ろうと思ったけど、筋肉痛か脱力感か、
とりあえず横になろうとベッドに入ったら、ワンズもベッドに上がり込んできた。
ハクには伏せを要求し、応じてくれたけど、凛太郎は舐め舐め攻撃を繰り出してくるから寝ていられん。
それでも少し横になったらちょっと快復。
手間のかからない冷凍ラーメンと餃子で力をつけた(^^)
昼食を食べながら、DVD「HOME愛しの座敷わらし」を楽しんだ。
このところ「内職をもっとせな」という焦りの気分が強かったので、DVDも食事の時だけというような切れ切れの見方をしていたのが、
自分的にちょっと不満だった。なので、今日は続きを最後までゆっくり観て満足した。
この映画、なかなか良かった。
前回レンタルで送ってきた「しあわせのパン」もかなり良かった。
一緒に送ってきた「アドベンチャー・オブ・スノーホワイト」はとてもつまらんかった。
「HOME愛しの座敷わらし」も「しあわせのパン」も、どちらもほのぼのとした後味を味わえた。
私はほのぼのやハッピーエンドの映画が好き。
しあわせのパンは、パンや料理をつくる手の動きがとても美しかった。
丁寧な動きは美しいのだなぁとあらためて思った。
私はガサツで、、、。美しい動きは憧れ。
DVDを見終えて、内職にかかった。
母ちゃんは蓄熱暖房機の前に座り、ワンコはその両脇でそれぞれ爆睡していた。
蓄熱暖房機というものは、部屋中がほんわか温かくなるものなのだけど、確かにほんわかとはするけど、
傍にいるのが一番暖かい。
このところ我が家は母ちゃんを含め、3匹揃って蓄熱暖房機の傍で群れている。
夕方になり、散歩に行くのが滅多にないほど億劫になったけど、、、。
「散歩行きたい?」と聞いたら、それまで寝ていたワンズは突如活発になった。
重たい腰をあげて、ちゃんと勤めを果たした今日の母であった。
肉体労働が堪える今日この頃、、、。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?