我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

ブログ機能不調、柚子は賢い、ハクふふふ調

2012-12-20 22:47:01 | 凛太郎&ハク&ボス猫

少し気温が緩んだ、ここ2,3日のうちに地熱が蓄えられたのか、今日の雨がぬるかったのか、積もった雪がどんどこ溶けていきました。ひょっとして地震の前触れで地熱が上がってる?

ニンゲンって知っている知識や情報の範囲で悪いことを先に思い浮かべることの方が絶対多いですよね。あなたはどうですか?

「雪が溶けて良かった」より「地震の前触れやろか」って。これ悪いことの引き寄せの法則になる原因です。

さて、このブログ、いつもHTMLエディタで書いているのですが、2日ほど前からプレビューボタンを押すと同窓で開いてしまい、ブラウザの戻るボタンを押したら、せっかく書いた原稿が消えてる ( ̄□||||!!というようなことをついクセでボタンを押してしまい2,3回やってしまいました。

自動保存するようにしてあるのですが、それも新しく書いた部分には効いていません。どうなったのでしょうね。

12時が迫っていて泣くに泣けない、必死で書きなおした昨日、一昨日。一昨日は早めに書きだしたので余裕でしたが、昨日は書き始めが11時過ぎだったのと、また書き直しでなんか焦りました。

goo事務局にお問い合わせ中なのですが、TEXTエディタに変えると、別ウインドウで開けます。どうなっているんでしょうね。

ブラウザはFirefoxを使っていますが、Google ChromeもIEでも同じ症状です。なので、プレビューボタンを押す前に、もしものことを考えてコピペを痛い目にあってからしています。とりあえずは別窓(別タブ)で開けるTXETエディタに変えてから、プレビューボタンを押すように心がけます。ちなみにポップアップウインドウにはチェックを入れずに別ウインドウで開けるようにはなっています。

さて、話は変わり、ご近所から柚子をたくさんいただきました。昨夜はブログで格闘してしまったものですから、柚子の作業にとりかかるのが遅くなり、夜中の3時までかかって皮と内臓と果汁と種に分けました。私は柚子の香りが殊の外好きで、薄く向いた皮だけ冷凍にします。果汁もジップロックの袋に入れてぺっちゃんこにして冷凍(割って使います)。種は焼酎につけておいて手荒れや肌荒れ用の化粧水ぽいものになります。この種の焼酎漬けはものすごく良いです。効果てきめんです。1ヶ月くらいから使えますが、私は去年作ったのを使っています。そして柚子の内蔵はお湯で煮出してからザルで濾してお風呂に入れます。

柚子はめっちゃ賢いです。柚子3個くらいの種でも十分抽出できますので、もしも手に入ったら是非お試しください。

話はまたまた変わりますが、今日は朝から年賀状の印刷にかかろうとして、もう一度読み直したら、直したらいいとこがいっぱい見つかってしまいました。結局ワンコの散歩をサボってしまい、雨も降りだしていたので、ワンコには「ゴメン雨降ってきたし散歩ないし」と雨のせいにして言い訳。さっきまで「もうちょっとしたら行くしな」と言っていたので、母ちゃんが動く度に期待の目で見つめていた2匹でした。さぞがっかりしているかなと思ってワンコを見ましたら、2匹とも蓄熱暖房機の前で待ちくたびれて居眠っていました。

夕方は時雨れたりやんだりしていたのでカッパと帽子着用で出かけました。最後にちょっと降られましたが、その時間は軒のあるところにいたので3匹ともほとんど濡れずに済みました。

夜は面白いものを発見しました。ハクのふふふ調です。

これは母ちゃんの右側に2匹が集合してしまい、凛太郎はコタツの中に頭を突っ込んで尻隠さず状態で、その上からハクが手を乗せている図です。

凛太郎にはハクの体重がそんなにかかってはいないようでしたが、ハクの手が理由なくふふふと笑えます。

その後、凛太郎がさらにコタツの奥に移動し、この時は尻尾だけが残りました。凛太郎が移動したのでハクの手の位置もさっきより下がって、ちょっと起き上がりました。

最後はこういうことになりましたが、ハクは手がシビレたりしないのかとヒトである母は思うのです。

カメラを向けていたら、こんな風に時々目を明けます。ハクはカメラを向けると割りとカメラ目線になります。捨てられるか脱走する前にはそういう飼い主とのふれあいもあったのかもしれませんね。

ではまた明日。

 皆様の応援のお陰様でにほんブログ村はINポイントでまたまた1位、OUTポイントでは2位でした。熾烈な順位争い展開中です(^^)
人気ブログランキングの方も10位11位あたりにおりましたが、今日は6位まで上昇しておりました。応援ありがとうございます。

 

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ    

応援ありがとうございました

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧