昨年折れた歯は、根っこが残っていたので治療をしてもらい、先月差し歯?が生えた。
専門用語はさっぱりわからないのだけれど、折れた後に歯のような形のものを植え込み?セメンでくっつけて、その後銀色のかぶせをしてもらった。
その最後の銀色の被せ物をしたあと、「あーーんして」「カチカチしてください(歯を噛みあわせてカチカチと言わせる)」
かみ合わせが上手くいっているかどうかを先生が赤い薄い紙のようなものを歯と歯の間に入れて確認されるのだが、これを数回繰り返しているうちに笑いがこみあげてしまった。
繰り返す度に「あーーんして」とおっしゃる。
「あーーんして」というのは小さい子どもさんから年がいった人まで、すべてに通じる。
「クチを開けて」と言わないで「あーんして」というのがおかしくておかしくて、笑いのツボにはまってしまった。
治療中なので笑い出すのは抑えたけれど、顔がゆるんでしまったのはどうすることもできず、先生は気持ち悪かったかもしれない。
歯医者さんで、椅子を倒されて、仰向けになって、クチを開けると、先生からは鼻の穴まで丸見えなんだろうなーと思うと、恥ずかしいのを通り越すが、治療だからしょうがない。
歯もしっかり磨けている時と、遅くまで内職をして、お風呂も入らず寝てしまう日もありで、そういう時は磨き方がなおざりになり、、、。
食後すぐに磨いておけばいいのだけれど、食後もスグに内職にとりかかる時もありで、内職生活を始めてから時間の区別(公私)がなくなり、生活が少し乱れている。
乱れているといっても、3食はちゃんと食べているし、お酒は1滴も飲まない。ちょっと睡眠時間が短いのと、顔を洗うのやお風呂をサボるくらいだけなのだけど、誰にも迷惑をかけていないからいいだろうと、つい自分を甘やかしてしまう。
今日も、夕食後にすぐに内職にとりかかり、途中犬と一緒に寝てしまった^^;
食後眠くなるのは、睡眠不足だからだそうなんだけど「ああもうあかん」とちょっと横になったらすぐに寝てしまっている。30分くらい寝たみたいで、起きてから「これだけはしてしまおう」というところまではし終えたので、今日はもう終了して、ちゃんとお風呂に入ろうと思う。
お風呂って入ったら気持ちいいのだけれど、眠くなると、今にも倒れそうなくらいに眠い。そんなに余裕がなくなるまでやらなくてもいいようなものかもしれないけれど、生活がかかっているから結構必死。倒れるほど眠くなると、当たり前だけど早く横になりたいと思ってしまい、サボれるものはサボってしまう。
その昔、不眠症で随分と苦しんだことがあったが、そんなことがあったとは思えないほど今ではコテンと寝てしまう。
外に働きに行っていた時は、何が何でも入っていたお風呂だけれど、お家仕事は、こういうところがユルくなるのだな。
北朝鮮のミサイルで心配されている方もたくさんおられるだろうけど、私ったらのんきすぎる?
心配と言えば、私的にはフクシマの汚水漏れ、海への流出(2013年3月25日、共同通信)の方が心配の秤が重い。東電の言うことは、素直に信じられない。
興味の有る方はリンク先を読んでみてください。
ではまた明日
ご精読ありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
応援ありがとうございました