我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

こけた!けど、ラッキーデー!!

2013-04-17 22:17:10 | 凛太郎&ハク&ボス猫

今日は月イチのカラダのメンテナンス日「あん摩デー」。

なのに昨夜、どうにも眠くてお風呂に入るのが面倒くさくて寝てしまったので、朝からシャワー。施術してもらう側のエチケット(^^)

出発時刻の関係でワンコの食後1時間半後に散歩に行くのは時間的に無理と判断、母ちゃんだけ先にご飯を食べて、ワンコは朝飯前の散歩です。

ルンルンと農道を散歩しながら鼻歌まじり、鼻歌の合間、ワンコに「帰ってご飯食べよなー」と言っていたその時、すってんころりんと派手にこけました。

農道の真ん中にあった小石を踏んでバランスを崩して、左足をぐねり、グニャリ、右膝をズリッと強打。

イターーーーー。

あまりの痛さにマジで動けません。ヤバイかもと・・・。

「イターーー」と声に出して言い、しばらく痛さに固まって農道に腹ばい状態。ちょっとしてから上半身を起こしたらワンコが2匹とも母ちゃんのすぐ傍でお座りをしていてくれていました。凛太郎は母ちゃんを見、ハクはアタリを監視しているような様子。

2匹とも優しいカオに見えました。痛いけれど、なんだかとても嬉しくて優しい気持ちになれた母ちゃんでした。

「ちょっと待っててな、すぐに動けへんねん」と言い、痛さの際立つ左足首に手をあててクォンタムタッチ

しばらくそうしていて、なんとか起きられそうになってから、よっこらしょっと起きました。なんとか起きられて、足も動いたので、そのままゆっくり歩き始めたら、右膝に擦りむいたような痛さがやってきました。履いていたのはジーンズ。膝は破れていないので家に帰ってから確認しようと。そして、「おっと忘れ物」とこけたところに戻って、道の真中の小石を道端に。

母ちゃんみたいにドン臭い人もそうおられないだろうし、この道を歩かれる方もそうおられないとは思うけれど、危険物はどけとかんとね(^^)

左足のくるぶしが靴に当たるとたいそう痛く、家への帰り道はゆっくり、ゆっくり。ワンコも母ちゃんに何かあったということは察したようで、合わせてゆっくり引っ張りもせずに歩いてくれました。

家に帰ってからワンコにご飯をあげて、そうだ困ったときのさしすゆ、日本酒を塗ろうと塗り塗り。

車運転できるかなー、あん摩行けるかなー、とりあえずクラッチ踏んでみよ(MT車です)。とソロリソロリと車に。
よっこらしょっと車に乗って、クラッチを踏んだら、そんなに痛くなく踏めました。あん摩に行ったら、マシになるやろーと、自分にGOサイン。

そして京都へ。

車から降りたら、相変わらずくるぶしが靴に当たって痛くて、スリッパ履いてきたら良かったと後悔しましたが後のまつり。

お昼はいつも行く堀川紫明のスーパーの2Fの華麗屋さん。

安くてボリュームがある美味しいカレーとこれまたボリュームたっぷりのミックスフライなどの定食メニューがあるお店です(^^)

ボリュームがありすぎるので学生さんにはピッタリだと思いますが、私にはちょっと多すぎるので、いつも少ない目とお願いします。少ない目だとサラダがつくみたいです。デザートに清見オレンジとイチゴがついてきました。

これで600円。安いと思いませんか?これは今日の「本日のカレー」でキノコのソテーものったカツカレーです。キノコのソテーがメチャウマでした。当然ですがカツも美味しかった♪

そしてあん摩に。こけた拍子にあちこち伸びたり縮んだりしているところを調整してもらって、帰ってきました。

夕方の散歩は「痛いからちょっとだけにしてな」と頼んだら、本当にちょっとだけにしてくれたワンズたち。

今日は痛かったけれど、コケた後のワンズの優しい顔を思い出すだけで、母ちゃんも顔が緩んで微笑みがもれます。

加えて!ゆく先々で出会った方から色々といただきものがあり、それがほとんど食べもので(^^)めっちゃラッキーデーでもありました。たくさんいただいたものは、家に帰る前にいつも何かといただく方々におすそ分け。喜んでいただけました♪

ではまた明日

ご精読ありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      
応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧