我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

熱帯夜に窓締め切り・・・

2012-07-10 21:51:05 | 凛太郎&ハク&ボス猫

7時起床、曇っていたけど晴れ始め、そうだ!こたつ布団を洗濯してしまおうということで、

ワンコの散歩に行っている間に洗濯機を回し、冬の後始末完了(^^)

今日がチャンスと(明日から曇りと雨の天気予報)、昨日伐採した木をノコギリで切りながらドラム缶に入れ、

朝から真夏のドンドン。

Tシャツにオーバーオール、その上に長袖のシャツ、鉢巻、首巻き、帽子、手袋、長靴といういでたちだったので

上から下まで汗ビッショリ。作業中に飲んだ水は1リットル弱。

着替えは今年はじめての半パンにタンクトップ。

昼食後、ウッドデッキにサマーベッドを出しちょっとだけ昼寝。

その後、ワンコの洗濯!

凛太郎はぬるいぬるいお湯で洗い、ハクはほとんど水シャワーで洗った。

おかげで熱くなっていた私の体もいい感じに冷えた。

凛太郎はドライヤーで乾かし、ドライヤー嫌いのハクは日向でタオルドライ。

2匹洗うと、いつものことながらちょいと疲れる。

PCを開けて、さぁお勉強と思ったら来客。

汚い室内に気にせず上がってもらえる貴重?な人。

 

6時を過ぎてから散歩に行ったが、道に出て地面を触るとまだ熱い。

凛太郎はずっと抱っこで、今津総合運動公園の芝生に行ってから下に降ろした。

 

公園の芝生広場で腰を下ろし、しばし休憩。2匹は私の傍でお座りをしてくれている。

 

なんとも言えない平和で幸せな気分。

今ここにあることに自然に感謝できる瞬間。

2匹に語りかける

「こんなええとこに散歩にこれて幸せやなー」

 

凛太郎は公園を出ると抱っこを所望。

座り込んで歩こうとせず、母を見上げるという実力行使。暑いのが堪えているのか、甘えているだけかは不明だけど、

腰が弱いからついつい甘やかしてしまう。

そのくせ散歩中に好きな人に出会うと降ろせと言って走っていくから、、、。

凛太郎にうまく使われているだけのような気がする。ま、ええけど~。

 

帰りの農道で、ハクが「大」をしようと腰を降ろしたその瞬間、花火のような「ドドーン」と大きな音。

ハクはビビリ、私もいきなりだったので「ドキっ」とした。

そういえば朝の散歩もこの音のせいで、超ショート散歩だったな。

まるで遠い昔のように思い出す^^;

散歩に行く時は音がやんでいたので、もう終わったのかと思っていたけど。

 

この音は自衛隊の爆破訓練の音で、間近で聞いていると有事が近いかと錯覚に陥りそうにもなる。

農道は山の関係で音響効果が抜群。響き方がハンパでない。ハクは出るものが出なくなり、

一路帰りを急ぐ格好となった。母ちゃんを引っ張る引っ張る。

 

家に帰って食事の支度にとりかかったら、家の中で煙のニオイ。

暑いけど、煙のニオイでご飯が美味しくなくなるのと、喉がい辛くなったので窓を閉めた。

今日はものすごく暑いのに、これはちょっとつらい。

夜9時半の今も窓を開けると喉がいがらくなる空気が流れ込んでくる。

この暑さで、窓締め切りはちょっとつらいものがあるなー。しかし喉はしっかり痛くなっている。

 

我が家はクーラーがないので天然冷気を頼りにしているのだが、、、。

早くニオイが消えますように。

野口浩子さんの作品(お気に入りです)

 

         

    にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


干し干し日和

2012-07-09 21:41:55 | 凛太郎&ハク&ボス猫

今日は絶好の洗濯&布団干し日和だった。

やっとこ先々週洗った毛布をもう一度天日干しにし、洗濯物を干し、更にこたつ布団関係の毛布2枚と上掛けを1枚洗い、

かなりの時間差はあったものの全て気持よく乾いた。

残るはこたつ敷き布団と掛け布団。

こちらは洗濯表示では洗濯は全て☓で、表示によるとホコリを落として天日干しをして片付けると書いてあるのだが

洗わずにはいられない。

なにせワンコ2匹とニンゲン1匹で長い冬の間に使いまくっていますからね。

 

少し日向にいるだけで日射病になりそうに暑い日だった。

梅雨明け宣言はまだ聞いていないが、真夏の1日という雰囲気。

天気予報では明日は曇で水曜日から金曜日までは曇&雨マークがついている。

残りのこたつ布団は次の晴れマークまで「待て」なのか・・・。

 

暑い日中、母は家の中でPC相手にお勉強、ハクは外で狩り、何度か声をかけたが家に入る気は全く無いようで、

太陽を浴びながら、舌を出して狩りに熱中。

凛太郎は家の中の涼しいところで避暑。

私は5時を回ってから、裏庭でリョウブの木を4本切った。

かわいそうだとは思ったけれど、地面につきそうなほどにかしいでしまっていたので仕方ない。

リョウブの戦略に書いてあるとおりの生え方だ。

再生をはかるように若芽もたくさん出ていたが、ワンコが走り回るスペースが少なくなったこともあり、

リョウブの占拠率が結構広くなっていたので思い切って切った。

リョウブの次に勢力を放つのはエゴノキかクロモジか、はたまたウツギか。

この3種があちこちに生えている。

さらに杉ともみじがその後を追うように芽がいっぱい出ている。

草抜き的に抜いていかねば。

 

伐採を終え、6時も過ぎて地熱がとれてからワンコの散歩。

シニア短足凛太郎は地面が暑いとよくないので、これからは朝は早め、夕方は遅めの散歩になる。

果たして母は起きられるか?規則正しい生活を心がけよう。

ほんまやで、たのんまっせ by 凛太郎

 

夕方は風もそこそこ気持よく、

凛太郎もそこそこ歩き(後半は抱っこ)

空も気持ちよく、怪しい雲(地震雲)もなく、のんびり空や田んぼを眺めながらの散歩は良いものだ。

そして

それぞれの夕食後はこのような風景。

 

    

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


ふぁいと~ ワタシ!

2012-07-08 22:03:49 | そしてその母紗夢猫である

さて、1週間のご無沙汰です。

昨日は生憎の雨でしたが、私は1ヶ月の一度の体のメンテナンス、待ちに待ったあん摩の日でした~。

なのでワンコはお留守番でした。

今日はやっと晴れ!

先週に引き続き、それぞれ1週間分のいろいろをこなしました。

ワンズも朝夕ちゃんと散歩に行けてご満足かと思います。

母ちゃんは引っ越して初めて換気扇の掃除をしました。以前から気になっていましたが、なかなか踏み切れず^^;

脚立を持ち出し、頑張りました。

午後からはハクは外で日向ぼっこ、凛太郎は

へそ天で幸せそうに男前を披露しております(親ばかですみません (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり )

 

散歩中にご近所で変わったあじさいを発見。

ヤマアジサイのクレナイという品種だそうです。

白からピンク、そして紅に変わっていきます。

 

さて、ワタクシ新人教育中に負けワンコになりました(ー_ーゞ

はい、またもや失業です。

時間内にどうしてもするべきこととされたことができません。

焦れば焦るほど間違いを引き寄せ、負のスパイラル。

歳のせいにはしたくありませんでしたが、やはり教えてもらったことが一度で飲み込めなかったり、

仕事の流れがなかなかつかめなかったりとか、聞いた事をメモしても忘れるとか、いろいろございました。

諦めるのが早過ぎると思われる方もおられるでしょうが、食欲減退と極度の緊張。

このまま続けると周りにご迷惑の嵐と思い諦めました。

今回のお仕事でプレッシャーにめちゃくちゃ弱い自分も発見。

お外で働く自信喪失です。

でも、プレッシャーから開放されたので、食欲は戻りました^^;

 

なんとかなるさ~と とりあえずは室内掃除に気合を入れながら、職業訓練学校で習ったことを生かし内職でもと考えています。

今回の仕事はできなかったけれど、他にできることはあるはずだから(^^)

ふぁいと~ワタシ!

 

 

   にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


カスタマイズと大飯原発

2012-07-01 22:11:51 | 放射能関連

昨日は先週の土曜日と同じように、1週間分の空気の入れ替え、ワンコの日向ぼっこ、通常の洗濯、

毛布の洗濯、セーターの洗濯とほぼ洗濯デー。

でも夕方から天気予報の通り湿った空気がやってきて、乾ききらずに取り込むはめに(* ̄□ ̄*;

 

今日は雨なので、ブログのカスタマイズでもしてみよと

こういうものを作ったのですが

gooブログは有料でないとタイトル部分のカスタマイズができないことが作ってからわかり、、、。

毎月500円はちょっと高いし。

この2匹の仲良さそうな写真は、オヤツを「待て」させて「ヤラセ」で撮りました(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

その後、Photoshopで苦手な切り抜きをして、空と草むらの画像を切り抜いて、テクスチャ加工?のようなことをしました。

さぁカスタマイズと思いきや、上記のような理由でできないことがわかり脱力( ̄▽ ̄;)!!ガーン

作っている間は楽しかったから、まいいか・・・。

 

ネットサーフィンをしていたら、福井県の大飯原発で反対集会があり、最後は機動隊の介入とか

フクイチ4号炉は冷却装置が壊れているとか。こちらは午後に冷却が再開されたとか。

 

大飯原発直下に活断層がある可能性があるというのもネットで見たが、今検索したらこういうのを見つけました

美浜の会さんによる資料。

 

今TVで大飯原発の再稼働が報道されました。

もし活断層が直下にあるなら、フクイチと同じことが起こる可能性があるのに。

 

命よりお金 そういう感じがどうしても拭えません。

 

  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧