
2014年12月26日(木)
ここへきて想定外の休みが取れたので今年の釣り納めへ行ってきました
船宿さんは前回ジギングでお世話になった鹿島の第三幸栄丸さん
しかし今回はジギングではなくヒラメ・フグのリレー船に初挑戦
実はこのリレー船、昨年の同時期から気になっていたんですがやっと実現した次第
船はまだ暗い内から出船し30分程でどこかのポイントへ到着
タックルは前回同様PE1号に35LBリーダー
そして船宿さんのオリジナル仕掛け
タナは10数mとかなり浅く潮も速くないのでオモリは60号でいけそう
例の底トントンをキープしているとアタリが
アワセたい衝動にかられるがここは我慢々
やがて竿先がギューンッと深く入ってから持ち上げて合わせ成功
本日の初ヒラメ1枚目ゲツ
次に船は30m程のタナへ大きく移動して2枚目を追加するも後が続かない
アタリはあるのだが食い込まず離してしまう
イワシに噛みあとは残っているんですよね
こんな時は誘いとか色々あるんでしょうけど引き出しが空っぽな自分としては打つ手なし
そうこうしているうちに初のフグへスイッチ
場所も移動してタックルも交換
フグ専用タックルのない自分はまんまカワハギロッドにPE1号と20LBリーダー
その先に船宿さんのカットウ仕掛け30号
エサはアオヤギを付けるのですが全く初めてな自分はここで仲乗りさんからレクチャーを受ける
釣り方は着底後ラインの遊びを取ってから仕掛け分を巻いてアタリをきく
アタリがない場合は5~6秒に一度の合わせを行ってからゆっくり仕掛けを落とすの繰り返し
そしてドキドキしながらの1投目
着底後少し巻き上げて様子を見る
すると竿先にコツコツあたりが
ゆっくり合わせてみるがスカ
そこで再度底を取り直してから様子を見るとまたアタリ
今度は速めかつ強めに合わせてるとズシッと重みがキタコレ
人生初の記念すべきフグゲツで大興奮
北風で指先がかじかんでいるのも忘れて満面の笑みといったところ
その後も順調にアタリが取れて気が付くとフグ50匹ゲツ
他にこれも初経験のハナダイ1枚と例のウマズラを4枚
やっと念願叶ったリレー船充分楽しめました
にほんブログ村

ここへきて想定外の休みが取れたので今年の釣り納めへ行ってきました
船宿さんは前回ジギングでお世話になった鹿島の第三幸栄丸さん
しかし今回はジギングではなくヒラメ・フグのリレー船に初挑戦

実はこのリレー船、昨年の同時期から気になっていたんですがやっと実現した次第

船はまだ暗い内から出船し30分程でどこかのポイントへ到着
タックルは前回同様PE1号に35LBリーダー
そして船宿さんのオリジナル仕掛け
タナは10数mとかなり浅く潮も速くないのでオモリは60号でいけそう
例の底トントンをキープしているとアタリが

アワセたい衝動にかられるがここは我慢々
やがて竿先がギューンッと深く入ってから持ち上げて合わせ成功
本日の初ヒラメ1枚目ゲツ

次に船は30m程のタナへ大きく移動して2枚目を追加するも後が続かない
アタリはあるのだが食い込まず離してしまう
イワシに噛みあとは残っているんですよね
こんな時は誘いとか色々あるんでしょうけど引き出しが空っぽな自分としては打つ手なし

そうこうしているうちに初のフグへスイッチ
場所も移動してタックルも交換
フグ専用タックルのない自分はまんまカワハギロッドにPE1号と20LBリーダー
その先に船宿さんのカットウ仕掛け30号
エサはアオヤギを付けるのですが全く初めてな自分はここで仲乗りさんからレクチャーを受ける

釣り方は着底後ラインの遊びを取ってから仕掛け分を巻いてアタリをきく
アタリがない場合は5~6秒に一度の合わせを行ってからゆっくり仕掛けを落とすの繰り返し
そしてドキドキしながらの1投目

着底後少し巻き上げて様子を見る
すると竿先にコツコツあたりが

ゆっくり合わせてみるがスカ

そこで再度底を取り直してから様子を見るとまたアタリ
今度は速めかつ強めに合わせてるとズシッと重みがキタコレ

人生初の記念すべきフグゲツで大興奮
北風で指先がかじかんでいるのも忘れて満面の笑みといったところ
その後も順調にアタリが取れて気が付くとフグ50匹ゲツ

他にこれも初経験のハナダイ1枚と例のウマズラを4枚
やっと念願叶ったリレー船充分楽しめました

