![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/79/a5a7725cc046c82cbf69d9fa089e38bf.jpg)
2024年2月12日(月)中潮![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
約1ヶ月ぶりに釣りへ行ってきました
今回はイカではなく腰越からのLT中深場五目
名前のとおりタックルはイカとほぼ変わらない仕様
オモリは150号にラインはPE4号
仕掛けは胴付き5本針にエサはサバの切り身をセット
狙える魚種はクロムツを中心にシロムツ、サバ、メダイなど多彩
船は7名と余裕の釣り座で出船
見慣れたポイントに到着して船長の合図で仕掛け一斉投入
1投目はヤリイカとそう変わらない深さで開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/84/c818d7b961a851ba3d0b690ad8dbce70.jpg)
着底後糸ふけを取って底から1m程巻き上げて待つと早速アタリが
ガツガツしたアタリなのでクロムツかも
巻き上げてくると予想どおりクロムツのW掛け
その後もポツリポツリと釣りクロムツを中心に、シロムツ、サバなどを追加しそこそこの釣果で帰港
久しぶりのライト深場だったのですが予想以上の釣果を楽しめました
今回のタックルは
ロッド:SOLID BISHI 10-185
リール:シマノ ビーストマスター2000
ライン:PE タナトル4 4号 400m
仕掛け:自作 5本バリ
オモリ:150号
マグネット:ウルトラマグネット L-20
イカが復活するまでLT深場考えますかね
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
約1ヶ月ぶりに釣りへ行ってきました
今回はイカではなく腰越からのLT中深場五目
名前のとおりタックルはイカとほぼ変わらない仕様
オモリは150号にラインはPE4号
仕掛けは胴付き5本針にエサはサバの切り身をセット
狙える魚種はクロムツを中心にシロムツ、サバ、メダイなど多彩
船は7名と余裕の釣り座で出船
見慣れたポイントに到着して船長の合図で仕掛け一斉投入
1投目はヤリイカとそう変わらない深さで開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/84/c818d7b961a851ba3d0b690ad8dbce70.jpg)
着底後糸ふけを取って底から1m程巻き上げて待つと早速アタリが
ガツガツしたアタリなのでクロムツかも
巻き上げてくると予想どおりクロムツのW掛け
その後もポツリポツリと釣りクロムツを中心に、シロムツ、サバなどを追加しそこそこの釣果で帰港
久しぶりのライト深場だったのですが予想以上の釣果を楽しめました
今回のタックルは
ロッド:SOLID BISHI 10-185
リール:シマノ ビーストマスター2000
ライン:PE タナトル4 4号 400m
仕掛け:自作 5本バリ
オモリ:150号
マグネット:ウルトラマグネット L-20
イカが復活するまでLT深場考えますかね
![にほんブログ村 釣りブログへ](https://b.blogmura.com/fishing/88_31.gif)