油揚げ 2006-06-01 | いなり 油揚げを町の豆腐屋さんで買った。 油揚げと言うくらいだから、揚げ物の香ばしさがあって欲しい。 スーパーの工場生産品ではそれは望めない。茹でて油抜きして水分とって、袋状に開いて、煮付ける。たっぷりの濃い目の汁で煮しめる。 およそ20分煮て味をしみこませてそのまま、ひたして、また煮る。 そして寿司飯を詰めて完成! 今日は1日なので、仏様にお供えして、お弁当にもした。 もうちょっと、色よく仕上げなければ…照りもないなぁ。
冷やし中華 2006-06-01 | 料理・食べ物 今日は6月1日衣替え、夏のはじまり? 写真の日… 今日は暑くなったので、冷やし中華です。 冷やし中華にかかせないハムがありません。^^; なぜか、新参もののアボガドがはいりました。 美味しかったですよ(^_^)
鯵フライ 2006-06-01 | 料理・食べ物 1尾100円で鯵が売られていました。それも鮮度がよくて、結構大きく、小さな鯖くらいありました。 昨日のはなまるマーケット ←クリック(朝8:30~TBS系)で鯵の特集をやっていて、鯵フライが特に美味しそうだったので、ポイントを守ってつくってみました。 ・新鮮なアジが絶対条件 ・中骨は大胆に抜くべし ・小麦粉はふるって 生パン粉は冷やして使うこと ・揚げ油にゴマ油をプラス ・170度で揚げて反らせば見た目も美しい 3枚におろして、骨を丁寧に抜いて、気を使って揚げたアジフライはかなり美味しかったです。ゴマ油をプラスとして香ばしく美味しかったです。 昨日、作ったのですが例によてブログが重く載せられませんでした。
今日のお弁当 2006-06-01 | 弁当 今日のお弁当は、よく作るいなり弁当です。 いつもの田端新町のお豆腐屋さんで買ったものです。 ここの油あげは美味しいです。 ゆで卵、ブロッコリー、ミニトマト、冷凍した炊き込みご飯をチンして小さなおにぎりにしました。