今日は会社の釣り会でした。
もう何年続いているかなぁ・・。
現役のお偉いさん方はリタイアされて、この頃の会社の釣り会は老人ホーム化しています
そういう私も釣りを始めたころはピチピチ?でございました。
ご年配というには申し訳ないほど元気な元お偉いさんです。
健康に注意しお元気そうで何よりです
なかなか人数が集まらず、私も出来れば休養日にしたいと思いつつ参加させていただきました。
準備をし始めると釣りモードに入り、ストレスから解放されていくのがわかります。
こういう時間って大切ですね
前回の釣りでは、竿がいまいちフィットしない
私の竿は片っ端から折れていき、次の竿の準備をしろっと言っているように感じています。
前回は母の竿で釣りに行きました。
穂先が固いし長さが短い。
今回は私の古いシーパラの竿を準備しました。
3.9mの竿は今回初参加の上司に渡して、私は3mの竿を小物用にセットして準備完了です。
レインボーの2部1号筏の海側に場所を構えました。
あたりがまったくとれないまま時間が過ぎていきます。
岸側のJackyさんは渋い中、ポツポツと釣って行かれます。
私のお向かいさんも釣っていたなぁ・・・残り福になるかなって思って入った場所。
魚はどこにいるのでしょう・・・。
何とか上司には釣ってもらいたいので、Jackyさんの場所をすすめました。
そして貸した竿を折りながらも、やっと鯛が釣れましたよかったこと!
今回もまた竿が折れた
○ーズはお隣さんと私だけに・・・
焦りながらやっとやっと1匹目が釣れました。
1匹釣ってまたまたぜんぜんあたりが取れない時間がきます。
我慢の限界に達した私、お魚パラダイスへ入らせていただきました。
虫エサの中層でツンツン
もう少し待ってツンツン・・ツンツン
この強い引きは・・・なんとでっかいイシガキ鯛
こんなに大きなイシガキは初めてだと思います
テンション上がります。
ちょっと余裕が出てきていろいろ試しつつ、でもまったくあたりが無いから疲れちゃて、またまたお魚パラザイスへGO
かなりの数の魚が見えているんですけどね~~~
ここで海熊さんにシマアジの釣り方をレクチャーしていただきます。
言われるとおりにすると魚が反応する
面白~~い
釣りの引き出しが多いとこんなにも楽しいのですね
なかなか釣れない中、レクチャーを実践して、自力で小さなシマアジをGet出来ました。
海熊さん、ありがとうございました。
釣り方を教えていただいて、エサをつけていただいて、お嬢様釣りが出来ました
釣れなくても楽しく遊んでもうすぐ終わりの時間。
小物用の竿に反応がありました。
う~~ん、ちょっと大きいかな
うん?
青かな~~~
ぜんぜん底から上げることが出来なくて、竿がピシピシいっているし・・・・って思ったら、ピシ
え~~っ
ラインが切れた
残念でした。
夏のように暑かった今回の会社の釣り。
イシガキ1、鯛2、シマアジ1の合計4匹でした。
ご一緒いただきましたみなさま、ありがとうございました。
楽しかった
もう何年続いているかなぁ・・。
現役のお偉いさん方はリタイアされて、この頃の会社の釣り会は老人ホーム化しています
そういう私も釣りを始めたころはピチピチ?でございました。
ご年配というには申し訳ないほど元気な元お偉いさんです。
健康に注意しお元気そうで何よりです
なかなか人数が集まらず、私も出来れば休養日にしたいと思いつつ参加させていただきました。
準備をし始めると釣りモードに入り、ストレスから解放されていくのがわかります。
こういう時間って大切ですね
前回の釣りでは、竿がいまいちフィットしない
私の竿は片っ端から折れていき、次の竿の準備をしろっと言っているように感じています。
前回は母の竿で釣りに行きました。
穂先が固いし長さが短い。
今回は私の古いシーパラの竿を準備しました。
3.9mの竿は今回初参加の上司に渡して、私は3mの竿を小物用にセットして準備完了です。
レインボーの2部1号筏の海側に場所を構えました。
あたりがまったくとれないまま時間が過ぎていきます。
岸側のJackyさんは渋い中、ポツポツと釣って行かれます。
私のお向かいさんも釣っていたなぁ・・・残り福になるかなって思って入った場所。
魚はどこにいるのでしょう・・・。
何とか上司には釣ってもらいたいので、Jackyさんの場所をすすめました。
そして貸した竿を折りながらも、やっと鯛が釣れましたよかったこと!
今回もまた竿が折れた
○ーズはお隣さんと私だけに・・・
焦りながらやっとやっと1匹目が釣れました。
1匹釣ってまたまたぜんぜんあたりが取れない時間がきます。
我慢の限界に達した私、お魚パラダイスへ入らせていただきました。
虫エサの中層でツンツン
もう少し待ってツンツン・・ツンツン
この強い引きは・・・なんとでっかいイシガキ鯛
こんなに大きなイシガキは初めてだと思います
テンション上がります。
ちょっと余裕が出てきていろいろ試しつつ、でもまったくあたりが無いから疲れちゃて、またまたお魚パラザイスへGO
かなりの数の魚が見えているんですけどね~~~
ここで海熊さんにシマアジの釣り方をレクチャーしていただきます。
言われるとおりにすると魚が反応する
面白~~い
釣りの引き出しが多いとこんなにも楽しいのですね
なかなか釣れない中、レクチャーを実践して、自力で小さなシマアジをGet出来ました。
海熊さん、ありがとうございました。
釣り方を教えていただいて、エサをつけていただいて、お嬢様釣りが出来ました
釣れなくても楽しく遊んでもうすぐ終わりの時間。
小物用の竿に反応がありました。
う~~ん、ちょっと大きいかな
うん?
青かな~~~
ぜんぜん底から上げることが出来なくて、竿がピシピシいっているし・・・・って思ったら、ピシ
え~~っ
ラインが切れた
残念でした。
夏のように暑かった今回の会社の釣り。
イシガキ1、鯛2、シマアジ1の合計4匹でした。
ご一緒いただきましたみなさま、ありがとうございました。
楽しかった