釣堀チャンピオンK村さんと一緒に釣る会に参加してきました。
K村さんが優勝されたおかげで、釣りをする機会が出来ました。
場所はもちろんベンヤさん。
3つの筏を使って、11号筏に入れていただきました。
ここ何回かベンヤさんで朝一に青物を釣っている。
今日もこの手でいこう~!っと、朝から青狙い。
朝は西側で鯛が釣れかけました・・・鯛に変えようか・・・、いやもう少し青物で。
青物をねばって完全に出遅れてしました。
朝のラッシュに乗り遅れて、トイレ前の私はあたりが出せない・・

みなさんが1・2匹釣られているとき、まだ釣れていないのが二人。
いつも賑やかなしんさんと私。
だんだん無口になって、貝になったボーズ二人。
そしてやっとあたりがとれて、私が先に脱出。
鯛が釣れて、ふとみるとお外用の竿もかかっている

大きなアジが釣れて、ダブルでGet出来ました。
ヒラマサかカンパチが釣りたいっと、時々青物狙い。
このときやっとしんさんにも鯛がかかったようです。
元気な鯛で、青物のようにはしりまわって、私の青仕掛けと絡んでしまいました。
「私の青物用の太仕掛けだから、あわせをいれないように・・」
「でも私、悪い女だからあわせを入れちゃうかも・・・」 なんていじってみた。
しんさんにも鯛が釣れてよかった。
ベンヤさんの鯛、大きくってとっても元気。
お向かいでも赤いカンパチって言われながら、良い引きをして鯛があがったようです。
元気な鯛。
今度は私がしんさんに絡めてしまったようです。
お互いにテンションを張りながら、さぁ掬おうっとしたとき、
針はずれ
でも鯛はそこにいる

すっ、掬わなきゃ
しんさんの餌にも食らいついていたようで、元気な鯛は食いしん坊なのでした。

しんさんをいじって、私は鯛にまでいじられた・・
青物漂流時には、ヒラマサ・ハマチをGet。
同じたなだったので2匹続けてGetでした。

シャープな顔つきのヒラマサ(ハマチから昇格)。
青物って・・・正面から見ると、ちょっとおまぬけに見えちゃうのは私だけ(゜O゜)☆\(^^;)

ヒラマサ(ハマチから昇格)でなめろうを作ろうっと

ツバス・ハマチで作るなめろうが美味しいのですよね~

ヒラマサはやっぱりお刺身で!(ハマチから昇格の為、追記)
今日は鯛がよく釣れる。
底網にひっかかったから外そうとしたとき、底網でなくって魚がかかった。
重いしカンパチかなぁっとワクワクしながら巻き上げると、いつもと違うあがり方をしてきたのは鯛。
鯛がすれで釣れちゃった。

この鯛、お腹に針を刺されたものだから、すぐに弱ってしまいました。
その場で締めてもらって、神経抜きもしてもらいました。
sasapuuさん、ありがとうございます。
もっちもちの鯛のお刺身でした
この時期、お外も楽しい。
今回はお外用の竿を持っていきました。
大きなアジが2匹釣れちゃいました~。
スカリの中ではアジを狙うハマチ

スカリの中でも元気な魚達でした。
筏の上でスイカをいただいたり、和気藹々と楽しい釣りでした。
準備をしてくださった方々、ご一緒してくださったみな様、ありがとうございました