今週も泉ヶ岳へ。
今年21回目ですね。

先週より20~30cm以上積雪が増えています。
本格的な雪山になりました。
今回も滑降コースから山頂へ。
先客は一人のようです。

足跡が一人分しかなかった。
お別れ峠まで登ると更に積雪が増えています。


雪漕ぎのため体力も消耗するし、時間もかかってしまった。

見返平まで登るとまた更に積雪が増す。

今日は山頂かスッキリ見えましたね。
振り返れぼこの眺望。


大壁の急登は岩に積もった雪のため登るのに一苦労。

何とかクリアーして山頂を目指すが、この先も結構急な箇所が多く、難儀した。
やっと、山頂へ。

山頂は結構な雪ですね。


雪の帽子が重たそう。
今日も何とか登れるました。
下りではまた足に痛みが。
ずるっと滑ってちょっと捻ったりするとズキン!
やっぱり、完治まではまだまだですね。
泉ヶ岳も本格的な雪山になってしまいました。
これからは、雪の泉ヶ岳でトーニングですね、来年の完全復活に向けて


今年21回目ですね。

先週より20~30cm以上積雪が増えています。
本格的な雪山になりました。
今回も滑降コースから山頂へ。
先客は一人のようです。

足跡が一人分しかなかった。
お別れ峠まで登ると更に積雪が増えています。


雪漕ぎのため体力も消耗するし、時間もかかってしまった。

見返平まで登るとまた更に積雪が増す。

今日は山頂かスッキリ見えましたね。
振り返れぼこの眺望。


大壁の急登は岩に積もった雪のため登るのに一苦労。

何とかクリアーして山頂を目指すが、この先も結構急な箇所が多く、難儀した。
やっと、山頂へ。

山頂は結構な雪ですね。


雪の帽子が重たそう。
今日も何とか登れるました。
下りではまた足に痛みが。
ずるっと滑ってちょっと捻ったりするとズキン!
やっぱり、完治まではまだまだですね。
泉ヶ岳も本格的な雪山になってしまいました。
これからは、雪の泉ヶ岳でトーニングですね、来年の完全復活に向けて


