昨日、好天に恵まれ、エビの尻尾🦐とお菓子の家を見たく、かみさんのリクエストもあって船形山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/bda36604c87ca6665969d890898f39df.jpg?1613200143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6d/14724ba17bd52007dc5ace394d136f84.jpg?1613200143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/538c9eaa907759b9d3a6fa8f7cb067b9.jpg?1613200104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1f/11614d3f99801db1122331909b8b0dc5.jpg?1613200181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/36/dbd958c9bc6c66b30b6e412ff9e34c6e.jpg?1613200084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0f/e8976ee9d6d179f623ac6708c8bad8be.jpg?1613200084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b6/6cf8ecf41401bab80ef150bd6c89a580.jpg?1613200223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b2/66f67438d174e521b62d78a1b4f33d6b.jpg?1613200255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bc/a238000c97c0e4e5a07eb37f08e02325.jpg?1613200302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/1c4a61ddbacbf4b77fe37d19d7a305df.jpg?1613200368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/da/891e73cf9f7d2aa872eb515a3865c5e7.jpg?1613200368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/1a1a483ac7d19149c2b9770798bb40e9.jpg?1613200368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/8b22883dc6a59c7d8067118cd3011a76.jpg?1613200405)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/899b3d00d686a97738e0878a2282be06.jpg?1613200405)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/ee2f9279e4ac19e8d58f4b209820e24f.jpg?1613200433)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/26/294bd1ef706372357a99bceec9ec4c6d.jpg?1613200511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/f5de79a5cd8c46828ac0effb47cf7a24.jpg?1613200512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9a/275dc37a41b51729c3160ad6ff837404.jpg?1613200511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f7/c3b1444392d6a33471875d77e51aa251.jpg?1613200511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a5/08c62ee567e3c92f5bb7d0d83b2aaebb.jpg?1613200514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/fc97a92e5ef89361f6d9aee7df28705c.jpg?1613200514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/5f23fb08df67c04459a8d0bfd533bd1a.jpg?1613200514)
初心者の僕らには、厳冬期の船形山はハードルがかなり高いが、今日は絶好の登山日和。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/bda36604c87ca6665969d890898f39df.jpg?1613200143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6d/14724ba17bd52007dc5ace394d136f84.jpg?1613200143)
駐車場には車3台。連休の谷間とはいえ、平日なのでとても少ない。
ワカンを背負って、行けるとこまでツボ足で進む予定が、歩き出してすぐ断念。ズボズボでとてもワカン無しでは歩けない。
早速、ワカン着用。ワカンデビューです😄👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/538c9eaa907759b9d3a6fa8f7cb067b9.jpg?1613200104)
スタスタ歩けず、一歩、一歩踏み出すように歩く。
それでも、結構沈んで歩きにくく、山頂へはかなり時間掛かりそう。
先行して登ってるのは一人だけのよう(綺麗な足跡だったので一人だと思う)
この方のトレースを利用させて貰い、山頂を目指します❗️
船形山は登山口から山頂まで30〜1の看板が付いてるので、どこまで登ったか目安になりとても有難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1f/11614d3f99801db1122331909b8b0dc5.jpg?1613200181)
でも、マーカーの赤ペンキやリボンテープが殆ど無いので、トレースが無いととても難しいです。
三光の宮までは、比較的順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/36/dbd958c9bc6c66b30b6e412ff9e34c6e.jpg?1613200084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0f/e8976ee9d6d179f623ac6708c8bad8be.jpg?1613200084)
ずっとトレースを辿って登ります。
ところが、その先で大きなミス。
そろそろ升沢小屋が現れる筈なのに、どんどん登ってる。昨年春に登った時にはこんな登りなかった筈と思い、GPSで確認すると、蛇ケ岳へ向かってることが判明。
これはまずいと思い、トレース外れて升沢小屋へ向かう正規のルートへ一旦下山。
何とか、正規ルートに出たが、トレースは無く、一人でラッセルする事になり、もうヘトヘト。
このままでは、山頂まで辿り着けないと判断し、もう一度、蛇ケ岳へ向かうトレースまで登り返し。
これで、体力的にも、精神的にも大ダメージ😩
かみさんと協議し、今回は蛇ケ岳までにしようか?
登ってみて、時間みて判断する事に。
予定では、船形山13時下山開始し、日没まで余裕持って下山する計画。
蛇ケ岳山頂でもう12時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b6/6cf8ecf41401bab80ef150bd6c89a580.jpg?1613200223)
ここから船形山へ向かって13時にギリギリ到着出来るか。
もう、船形山山頂の避難小屋が見えてるから、どうしても行きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b2/66f67438d174e521b62d78a1b4f33d6b.jpg?1613200255)
行くか、戻るか、相当迷って結論は13時まで進んで、山頂到着しなくても引き返す!
もくもくと船形山の山頂目指すが、かみさんはもう相当バテバテでどんどん遅れる。
最悪、自分だけ山頂の写真撮って引き返すつもりで先を急ぐ。
13時前に山頂到着‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bc/a238000c97c0e4e5a07eb37f08e02325.jpg?1613200302)
エビの尻尾、お菓子の家、月山、鳥海山、栗駒山などの写真をしっかり撮り、かみさんを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/1c4a61ddbacbf4b77fe37d19d7a305df.jpg?1613200368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/da/891e73cf9f7d2aa872eb515a3865c5e7.jpg?1613200368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/1a1a483ac7d19149c2b9770798bb40e9.jpg?1613200368)
13:10頃、タイムリミットを10分ほどオーバーしたが、かみさんも登頂❗️
短時間で、景色を眺め、慌しく写真撮ってすぐ下山開始。
蛇ケ岳経由したため登りで5時間も掛かってる。
同じルートを下山したのでは、日没に間に合わなくなるかも。
升沢小屋から冬限定の直登ルートを登ってくる方が見えたので、下りはそのトレースを借りる事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/8b22883dc6a59c7d8067118cd3011a76.jpg?1613200405)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/899b3d00d686a97738e0878a2282be06.jpg?1613200405)
あっという間に升沢小屋に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/ee2f9279e4ac19e8d58f4b209820e24f.jpg?1613200433)
かなり時間、距離がカット出来て、その先は、慌てる事なく下山し、日没前の16:20頃に無事下山👍
ルート間違え、ワカンでのタイムロスなどあり、時間が無くなりハラハラドキドキの登山でしたが、快晴無風に助けられ無事帰還出来ました。
荒れた天気なら間違いなく途中撤退でした。
おてんとさん🌞ありがとう。
それにしても、エビの尻尾、お菓子の家、風紋見事でした❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/26/294bd1ef706372357a99bceec9ec4c6d.jpg?1613200511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/f5de79a5cd8c46828ac0effb47cf7a24.jpg?1613200512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9a/275dc37a41b51729c3160ad6ff837404.jpg?1613200511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f7/c3b1444392d6a33471875d77e51aa251.jpg?1613200511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a5/08c62ee567e3c92f5bb7d0d83b2aaebb.jpg?1613200514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/fc97a92e5ef89361f6d9aee7df28705c.jpg?1613200514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/5f23fb08df67c04459a8d0bfd533bd1a.jpg?1613200514)