自転車、マラソン、登山他趣味を中心としたブログ

自転車、マラソン、登山などの趣味を中心に書き留めるブログ

No.0025 ***光吸収100倍の太陽電池***

2011-09-21 20:40:31 | 気になった記事
今日の気になった記事

光吸収100倍の太陽電池が13年実用化に向けて開発が進んでいるとのこと。

これは、光の吸収率が従来のシリコン製の100倍以上だそうだ。

これまで吸収できなかった赤外線も発電に利用できる可能性があるとのこと。

赤外線は熱を持つものから出ている。火を使う台所の天井など家中、街中の排熱でも発電できるかも知れないようだ。

1キロワット発電する電池を作るコストは約千円が目標で、約100万円かかる従来のシリコン製に比べて大幅に安いのも特徴。また、これは曲げ伸ばしも出来るため、煙突や電柱に巻き付けて設置するなども出来るとのこと。

エネルギーを持たない日本にとっては、これも夢のような電池だよね!!! 

13年の実用化を目指しているとのことだから、近い将来画期的な発電が行われるかも知れない。 

なんか、ワクワクするニュースだよね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿