東北地方整備局が移転する。
二日町での104年という長い歴史に幕です。
前身の内務省時代、駅前から明治44年に二日町に移転して104年という長きに渡りこの地にお世話になって来た。
この建物は昭和27年に建てたものらしい。60年ほど経過し老朽化が進み移転する事になった。
東日本大震災では至る所にヒビが入り、コンクリート片が落ちないようガムテープで押さえている。
もう限界ですね。
災害時に対策本部となる建物がこんな状態ではさすがにまずい。
閉庁式にはNHKのカメラも入り、今日のニュースで放送されていた。
30数年前に、ここで入省の辞令を貰い、社会人生活をスタートさせた場所。
それ以来、ここと地方の事務所を行ったり来たりして4度、通算15年ほど勤務した場所だ。
この建物が無くなるの、やはり寂しいものだ。
最後の日となった昨日、閉庁式を執り行い、17時45分に銘板が取り外され、104年の歴史に幕が引かれた。
この三連休で集中的に引っ越し作業があって、来週24日からは勾当台の第二合同庁舎で勤務だ。
また新たな歴史を創るためスタートする。
ありがとう! ?二日町庁舎。
今頃、SGmovingさんが必死に荷物を運んでくれてる事でしょう。ご苦労さんです。
二日町での104年という長い歴史に幕です。
前身の内務省時代、駅前から明治44年に二日町に移転して104年という長きに渡りこの地にお世話になって来た。
この建物は昭和27年に建てたものらしい。60年ほど経過し老朽化が進み移転する事になった。
東日本大震災では至る所にヒビが入り、コンクリート片が落ちないようガムテープで押さえている。
もう限界ですね。
災害時に対策本部となる建物がこんな状態ではさすがにまずい。
閉庁式にはNHKのカメラも入り、今日のニュースで放送されていた。
30数年前に、ここで入省の辞令を貰い、社会人生活をスタートさせた場所。
それ以来、ここと地方の事務所を行ったり来たりして4度、通算15年ほど勤務した場所だ。
この建物が無くなるの、やはり寂しいものだ。
最後の日となった昨日、閉庁式を執り行い、17時45分に銘板が取り外され、104年の歴史に幕が引かれた。
この三連休で集中的に引っ越し作業があって、来週24日からは勾当台の第二合同庁舎で勤務だ。
また新たな歴史を創るためスタートする。
ありがとう! ?二日町庁舎。
今頃、SGmovingさんが必死に荷物を運んでくれてる事でしょう。ご苦労さんです。