自転車、マラソン、登山他趣味を中心としたブログ

自転車、マラソン、登山などの趣味を中心に書き留めるブログ

No.0631 日本史の内幕

2018-03-07 21:28:21 | インポート
最近、日本史に関する番組が多く放送されている。大河ドラマも人気俳優を多く起用して視聴率を稼ぐ事に苦心しているように感じる。
大河ドラマを左右するのはやはり脚本家だと思う。
歴史の解釈は絶対ではない。
あまり大道から外れず、しかし現代受けするような脚本が求められているのかなと感じる。
そんな日本史を解説してくれる先生が多くいるが、中でも磯田通史先生の解説が一番面白い。


磯田先生の「日本史の内幕」を読んでみた。


あまり表には出てない裏話的な内容が多く、とても興味深く拝見させてもらった。
益々、磯田ファンになってしまった。(^^)


No.0630 朝ラン

2018-03-06 22:00:52 | インポート
こちらもやっと路面が見えるようになってきました。
所々、凍った箇所はありますが気をつければランニング出来るようになりました。


今日は啓蟄。
でもまだまだ虫が這い出る状況ではないです。
寒さは続いてるので、無理しない程度のランニングですね。


No.0629 犬になった

2018-03-05 20:47:44 | 日記
平昌オリンピック後、話題になったのは羽生選手の国民栄誉賞、カーリングの「そだねー」
そして、フィギア金メダルのザギトワ選手が欲しいと言った秋田犬。

金メダルのザギトワ選手が欲しいと言えば、そりゃ贈呈することになるよね。
ザギトワ選手と秋田犬の写真がインスタに載ったりすればそれだけでPR効果抜群。

その贈られた秋田犬にザギトワ選手が付けた名前が「マサル」
えっ、どっかで聞いたことある名だ。
まさかと思ってたがやはり「マサル」で間違いないよう。(苦笑)
でもなんか親しみが湧く。
秋田犬飼ってみたくなった。



No.0628 牡蠣小屋へ

2018-03-01 22:07:02 | インポート
初、牡蠣小屋!


南仙で出張牡蠣小屋やってたので行ってみた。初体験です。
一度は行ってみたいと前々から思っていたが、松島まで出掛けるのが億劫でなかなか行けなかったが、近場に出張してくれたので行ってみた。
90分 ?2000円食べ放題。
松島方面では45分というのが多いけど、ここは90分なのでゆっくり食べられる。




牡鹿半島直送の新鮮な牡蠣です。




かみさんと、娘二人の四人。
塩加減が絶妙で美味しく、飽きずにいくらでも食べられる。






この一缶に15~20個入っているようですが、8缶食べました。


牡蠣でお腹一杯になったのは初めて。
近場に、こんな場所があって嬉しい


店主に話を聴いたら常設にするとの事。
でも、一年に一度でいいかな??