ひとりごと

気の向くままに・・・

霞間ヶ渓から池田山(924m)へ初登山

2013-04-09 | 日記

4月9日(火)

総勢16名で桜の名所で知られる霞間ヶ渓から池田山に登ってきました。

桜の見頃は終わっていましたが、なだらかな坂を登る事3時間

東屋~焼石神社~池田の森~ハングライダーの飛ぶ基地~大きな電波塔~

伊吹山が殿と現れる森の駅と順次クリアして頂上展望台で、昼食!

2時間で登山口に戻り、道の駅(池田温泉)で一休みして家路につきました。

池田山は一度登りたい山でしたので、嬉しい企画でした。

       

           公園の案内板

       

      やっとたどり着いた東屋で小休憩

      

     焼石神社を登っていきます

      

      ハングライダー基地から、気持ち良さそうにふんわりと飛んでいる・・・・

       

    立派な“池田の森”表示岩 海抜783m地点

       

      ハングライダーの発信地 眺めが素晴らしい

          

         立派な電波塔 真っ白い能郷白山が綺麗に眺められた

     

          伊吹山がすぐまん前に!

     

         後もう少しで頂上・・・・

       

      頂上はおしゃれな展望台と東屋があり、 太陽を気にしながらお弁当を広げる

   

     

      新緑が始まった登山口に戻りました。      

     

    つい先日まで桜を楽しみに観光客でにぎわった公園        茶畑が綺麗でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする