20181009
10月9日(火)晴れ
10月例会は珍しく9名で新城市にある鳳来寺山に行ってきました。鳳来寺は、宗派が真言宗五智教団、本尊は薬師如来、
703年開山の霊山、 井伊直政(虎松)の幼少期に預けられていた寺でもありました。
登山を始めた頃に一度来ていますが、難なく登ったような記憶がありましたが・・・
1425段の石段、今回は、ゆっくりと何とか登り切ってきました。 鳳来寺本堂でご朱印いただいてきました。
表参道を歩く
石段を登る
225段目で仁王門(山門)
山門の両側には仁王様
鬱蒼とした杉林の中を登っていく
赤い橋を渡り登って行くと、樹齢800年の傘杉が迎えてくれる
山頂へは倒木の為通行止めになっていた
息を切らしながら登り切ると鳳来寺本堂へ出る(1316段) 眺めの良い田楽堂にて、皆で休憩する
鳳来山東照宮にお参りする
鳳来山東照宮は、家光が造営を立願し4代将軍家綱時代に完成 日光東照宮・久能山東照宮と並び日本三大東照宮と称される
東照宮の横から登山道へ 鷹打場に向かいここで昼食をとる
鷹打場からの眺め 岩場は突き出ていて先端に行くには勇気がいる
駐車場から登った山を振り返る
倒木でコースを変更し、奥の院~鳳来寺山(684m)~天狗岩には行かずに、鷹打場から東照宮~鳳来寺~
石段を下り、表参道を通り全員元気で駐車場に戻りました。
石段を登るにつれて、木立の中に次々に両脇に現れる寺跡に、1300年前の鳳来寺山は??読経が響き渡っていた??
歴史ある山を歩いて来れました。 長篠設楽原PAで休憩し、和気あいあいの例会を締めくくりました。