goo blog サービス終了のお知らせ 

埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

徳島二日目

2016年09月16日 09時22分18秒 | 日記

ホテルクレメント徳島から

9月15日(木)
トイレにいきたい衝動にかられて目を覚ました朝六時。昨晩のハシゴ酒の後、徳島特産の食材をどうにも体感したく、〆にラーメンならぬ〆寿司という暴挙を成し遂げ、おなかを冷やしてしまったワタクシである。どうにも食い意地がはってしまったことを『後悔先に立たず』と毎度のことながら反省し、一泊お世話になったホテルクレメント徳島を早々に後にしたのであった。

先ず訪れた徳島酒造組合事務所。目的は果たせなかったものの、いつも電話で会話している方々が働く場所を見学出来ただけでも大きな収穫であった。想像していたものとは大きく異なり、だいぶ堅強で年季の入った建物であった。そうして、昨日に引き続き吉田酒造を訪問。家の方にことづけとお土産を手渡し空港に向かったのであった。

空港に着くや否やご家族らしき方からお電話をいただいたワタクシ。なかなか連絡のつかない社長に代わって間を取り持ち、この日のうちに会えることに…。そうしてフライトの時間を変更し、夕刻時に入っていた打ち合わせを夜間にずらし、徳島阿波踊り空港にて平時の事務仕事と愛読の致知を傍らに、ひたすら目的の方をお待ちする待機の時間と相成ったわけである。

この度の強硬徳島行により、ひとつ未来が開けたといってよいであろう。近々新しい提案をもち、よりよい未来が開けるよう再び徳島の地へ戻りたいと思う次第。明日へと続く…。

この度間を取り持っていただいたご子息並びにお嬢様、まことにありがとうございました。また奥様のご協力もあって、よりよいお話ができました。感謝、感謝である。


徳島県酒造組合


徳島阿波踊り空港の出入り口に備え付けられた阿波踊りする人々


すだちハマチ漬け丼でランチ


ヒマを持て余して記念撮影と相成った


最新の画像もっと見る

コメントを投稿