埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

誓い

2011年07月31日 19時39分03秒 | 日記
決算期末最終日。蔵元もめぐる肝いりのオーナー様からいただいたお酒

コレは発泡生酒!きっとウマイに違いない!!

と言うことで、この日に決めてスタッフ皆で空けました。発泡しているお酒ならば空けたその日に飲まなければなりません。そうしなければオーナーさんにも蔵元にも申しわけない。





あけた瞬間から、“シュワシュワ”と見るからに魅力的な泡

七月の最週末に行った浦和の中古マンション『パークプラザ浦和本太第二』のオープンルームも小人数ながら手ごたえを感じる開催だったと言うことで、来期に繋がるいいステップになったようです。

来期もこのステップに乗って勢いつけて旨い酒を飲めるように皆で頑張りあいを誓い合いです。お客様の満足度が高くなればスタッフの満足度も向上し、ひいては社会全体の満足度を向上させることが出来ます。私どもはそうやて、明るい豊な街づくりに貢献できるのですね。

↓この笑顔がお客様に頂いた笑顔です。









武蔵浦和を中心に地域密着度“№1”を目指して突進む
間もなく25年を迎える不動産業者 (有)埼京ホーム

土地・一戸建て・マンションを購入をお考えの方はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/

賃貸住宅をお探しの方
物件管理を検討中のオーナー様はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/

</BODY>
あなたの住まい探しをもっと豊かに。STOP!物件ミスマッチ

暑中見舞い

2011年07月28日 23時01分27秒 | 日記
わが社のあて名書きはすべて手書きである。
今年も暑中見舞いの時期がやってきた。そうあて名書きは私の役目です。先代は数字を扱わせても話をさせても筆をとらせても上手かった。とは本人の自画自賛。ですが、筆は確かに上手でした・・・・わたしはどうか?



毎年必ず思うのに、何もしないうちに半年過ぎて年末にさしかかり、『ああぁ~・・また字を習わなかったぁ~』と反省しつつまた夏を迎えてしまう。
サラリと空気のように筆を走らせられたら、恰好いいのだが・・・
一人ひとりのお客様のお名前を目に知ると真剣になってしまって、つい力が入ります。



小学校で習う時のような字のようです

心を込めて一言一句書ければいいのだ!と自分に言い聞かせ、その方のことを思い出しペンを走らせます。




今年は東日本大震災寄付金付きかもめ~るはがきとしました。

今年も元気に浦和まつり開催

2011年07月24日 20時08分08秒 | 日記


今年も浦和まつりが元気に開催されました。当初東日本大震災により中止や縮小が叫ばれまして、私の地元さいたま市南区辻も早くから浦和まつりへの不参加を表明。協議が整うと例年通りの開催となったわけです。と言うわけで、縮小したのは数少ない地域のみにとどまりました。





それにしても、すごい人!若干神輿の数が少なかったとはいえ、賑わいは昨年以上。ここ数年は毎年(神輿を担ぐ側の辻睦励会員として)浦和まつりに参加しているので、よくわかります。天気予報に比べて涼しかったせいもあるのだろうか?





くやしいので、先々週行われた祭礼の様子をのせちゃう。







来年は元気に景気よくお神輿担ぎたいものです。










武蔵浦和を中心に地域密着度“№1”を目指して突進む
間もなく25年を迎える不動産業者 (有)埼京ホーム

土地・一戸建て・マンションを購入をお考えの方はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/

賃貸住宅をお探しの方
物件管理を検討中のオーナー様はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/

</BODY>
あなたの住まい探しをもっと豊かに。STOP!物件ミスマッチ

ものまねライブ

2011年07月19日 22時53分57秒 | 日記


ラフに行けるようになったことで、食事する機会の増えた、武蔵浦和トラットリアアズーリ。アズーリさんから紹介受けたとのことで、大きな体のスタッフ三人で突然来社。私どもの事務所のすぐ近くにある、フィフティエイトカフェ(58cafe)での『ものまねライブ』へのお誘いを受けました。せっかくですので、会社のスタッフ交えて6名で参加させていただきました。

リトル清原さんのパフォーマンスもお目見えするかと思いきや、リトル清原さんプロヂュース兼音響担当だった。ユニフォームはなんだったのか?TOSHIKIさんの独占ライブだった。チョットがっかり・・でも、楽しめました。笑いました。リフレッシュしました。その代り、仕事が押してしまいました><


↑↑↑TOSHIKIさん

武蔵浦和で海辺脇のライブハウスのような、こちらのお店。この近辺でもかなり浮いてます。駅前再開発で武蔵浦和はベットタウン化しつつあり、隠れる場所のない整理された街になってしまってます。とても住みよい街ですし、交通の便も大変いいところなんですが、、

このようなイベントで人を呼び盛り上げてくれるお店が増えると、街も明るくなりので、うれしいことです。今後も応援していきたいものです。

がんばれ~58ジャパン!






横浜へ~

2011年07月15日 19時44分18秒 | 日記
皆さん、こんばんは。里中です。今夜は横浜のとあるホテルからブログの更新。

ワタクシの所属する埼玉中央青年会議所(略して埼中)のおおもと、日本青年会議所が主体となって運営するサマーコンファレンス2011、10年先の日本へをテーマに、著名人を招いての様々なフォーラムが開催されるイベント。ここに埼中の代表として出向してます。


埼中の理事長からサマコン運営委員会におおきな志

いよいよ今週末に迫ったサマコンの前日準備とリハーサルでパシフィコ横浜にお昼から現地入りしております。今夜20時からも最終リハーサルを行う予定です。

福島県産の安心安全な食材を使用し、東日本頑張ろう弁当を販売。お弁当一つで日本を元気づけられます。そのお弁当販売と警備の補助を行います。しっかり務めてきたいと思います。同時に会社のスタッフに感謝。


明日お弁当が販売されるマリンロビーブーステラス。ここに300席設営されます。


この三日間苦楽を共にする同志達