埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

正月飾り

2009年12月31日 00時28分22秒 | 日記
南区にある辻(武蔵浦和と北戸田・南浦和の間にある地名です)は熊野神社です。

辻二丁目の旧中山道、中村酒屋さんの手前ですが、カーブしていく途中なので結構見落としてしまうような場所です。

毎年28日から正月飾りを参道の入り口で売っています。

今朝は8時に行って、先ずお参りしてから飾り物を貰い受けました
せっかくですので、熊野神社の朝の風景。

ここが31日から1日にかけて、かなりの人でにぎわいます。
(初詣の参拝のため)


近年は毎年鏡餅の飾り付けを12月30日におこなうのですが、いつもどれがどういう順番だったか思い出せないのです。あまり深くは考えず、自分の感ずるがままに飾り付けている始末です。本来ならば、こう言う飾り付けを行なうにいたった経緯をよく調べてみると、その背景を意識するようになり、事が自然と運べるようになるのでしょうけれども・・まだそこまでには達しておりません。



上に載っているのはみかんです。

本来ならば、橙(だいだい)を飾るのです(橙は頂き物がありましたので、飾り付ける準備はしていたのです)が、当社の口うるさい常務が・・
『ウチになってた葉っぱつきのみかんが立派だから、それを遣いなさい』などと自慢げに言うものです。
これは使っておいてあげないと、後で見つかったときのことを考えると面倒なので、仕方がなくこのすっぱそうなミカンを使いました。

お店のシャッターには“商売繁盛”のために飾りつけ


と考えて購入したつもりが、よく見ると“家内安全”と書いてありました

・・・


さぁ、明日は睦礼会(さいたま市南区辻の祭り等運営部会のようなもの)でよる9時に熊の神社に集合です。
地域の皆さんが気持ち良く初詣ができるように運営をして行くのです。
毎年の行事です。
終わりが毎年午前3時から4時の間ですので、長い一日になります。初日の出を拝むのはいつもお昼の12時位になってからですねぇ~長い一日が始まりまぁ~す。



11時出勤

2009年12月29日 22時54分12秒 | 日記
皆さんこんばんは。埼京ホーム代表の里中です。

今日はお昼に近い11時に出勤です。今年中にどうしてもご挨拶に伺いたいところが残っていて、回ってきました。

南区松本のマンションをご購入いただいたS様。

『今年はもう来ないかと思ってたの~。埼京さんのカレンダーとても使いやすいから、ホント助かるわ~』

遅くなってしまい申し訳ございますせん

実はS様がこちらのマンションをご購入してからお邪魔するのは本日が初めてで、
“どちら様でしょうか?”なんて言われたら悲しいなぁ~と思っていたのですが、

とても喜んでいただきました。
今までお取引いただいたお客様で、年末に突然の来訪をするのですが、皆さんとても喜んでいらっしゃいます。

また来年もご挨拶にお伺いいたしますよぉ~


昨夜風が強くて、下ろしたシャッターに冬季休暇と新年の営業再開日のお知らせを貼り付けられなかったので、そちらも掲示してまいりました。


ご挨拶廻りを終えて、浦和区神明にある鎌田眼科へ

鎌田眼科は私が中学生の時から通っている病院で、先生は美人です

年配の方ですが、私だけ大きくなって、先生は変わっていないように感じます。
いつ行っても年をとったように感じないのは何故でしょう?

先生は美人だし対応は丁寧で気持ちのよいスタッフ達なのですが、私と同じようにこの病院のファンが多く、いつも人が一杯で待ち時間の長いのが難点なのです。
ところが、昨日まではかなり混んでいたとのことですが、今日のこの時間はガラガラですんなり治療を受けることが出来ました

頑張っているわたくしめに、『神様が時間のプレゼントをくれたのだ』と思いました

一週間ほど前から目じりの下のほうが腫れて、顔の形が変形していましたので、本日やっと治療に専念できる状態になりました。
そこの待合室で見つけたかわいい時計



そして、今夜は実家でキムチ鍋
(キムチは一昨日北本からの帰り道、東大宮にある一軒家を改造してキムチ店を営むところで購入)


お腹も満たされ、今夜は早めにヤスミマス


あしたは朝から飾り付けで忙しいですからね

大掃除

2009年12月29日 00時09分52秒 | 日記
皆さんこんばんは。埼京ホームの代表里中です。

先日ホームページをご覧になり、当店へお越しいただいたお客様に、
ご希望の物件に近い場所の商店街のご案内をいたしました。“さかえ屋豆腐店”の豆腐を食べたらスーパーで売られているものは食べられなくなるよとか、“肉よし”のお肉は安くて某有名デパートI店で売られているものよりもおいしいヨなどなど・・・『まだたくさん紹介したいお店があるんです』という私に・・・

『ブログで紹介して下さい。』とのこと。
”みっ見てるんだぁ”ちゃんと見てるんですね。
もちろん見てくれている方がうれしいのですが、意外と身近な人たちが見ていることに素直に驚きです。


今日は大掃除

さすがに10人以上いると、すすみ具合も早いです

私がこの会社に来た頃はまともに掃除できる人は私含めて2人程しかいませんでした。

それが毎年毎年、メンバーが増え、人が育ち、自発的に動けるようになり、そしてみなで協力して掃除してくれます。

見ていて(もちろん私も片付けしました)気持ちがよかったですね。

新たな決意で新年を迎えられます。

来年は寅年。躍進の年だと言われております

この大掃除のように、自発的に動き、皆で協力すれば、未来は開けると信じています。

プライベートの方ではまだ掃除どころか、年賀状も準備しておりません。
まだお得意様を回りきれていないことろもあり、年賀状も掃除も年明けになりそうです





お世話になったあの人へ

2009年12月28日 00時08分49秒 | 日記
皆さんこんばんは。埼京ホームの里中です。

今日も朝からお取引のあったお客様、お世話になったあの人へ・・・
色気はないけどとても人気のある我が埼京ホームのカレンダーを渡しにいきました。
何にもなくても一年に一回は会いに行きます。
懐かしさとともに、その当時のことを思い出し自分を見つめ直すいい機会になっています。

南区辻を数件まわり、外環の下を利用して東浦和方面へ。川口市東内野の佐藤様邸へ。
佐藤様とは、息子さんが(東京の)八王子に通いやすい飯能や日高で家を探すときに、お世話したお客様です。安心して任せられる不動産会社を考えたときに、我社しかないと思っていただきお取引させていただいたお方です。
“この期待にこたえるしかない”という意気込みで、その当時飯能はあまり知らなかったわたくしですが、通いました・予算内の物件はほぼすべて見ました・徹底的に調べました。そのかいあってか、『今でも大満足』という一戸建てを購入いただいたてから早4年が経ちました。
懐かしいです。

お会いできなかった緑区馬場(ばんば)のT様
残念なので、写真だけ残しておきます。


ここは見沼大用水の西べり沿いで、今は寂しいですが、桜並木が満開になる春には絶景を一望できる特等席なのです。


東浦和から西区の指扇へ
そこから大宮区上小町のN様邸へ
N様には3年前に土地をご購入していただきました。
『忙しい』×3を連発してなかなか物件をみてくれなかったN様に
『N様の希望条件にぴったりだし、駅からの距離・大きさ・日当たり・立地・価格からして間違いないから!!』と半ば無理やり連れ出しご覧いただいた場所です。
案の定
『あの時里中さんに案内してもらってよかったヨ』ということです。
手前味噌ですが・・・

そこから今度はどんどん北上していきます。
上尾~桶川~北本、そして最後に浦和区本太のO様邸
『いつもこのカレンダー、楽しみなんですよ』
そのようにおっしゃっていただけると我々もうれしいです。
一度お取引したお客様とは、ず~ぅとず~ぅとお付き合いしていきたいですね。


O様の田舎からの菜っ葉いただきました。


(もう既に日が変わってしまっていますが・・)
明日は仕事おさめで社員一同で大掃除です。
とはいうもののどうしても今年中に片付けなければならない役所との折衝があります。地主さんの協力が必要ですので、わざわざ遠方からお越しいただくことになっております。到着が14時ですので、掃除の合間をぬって行ってきます。
役所も明日で仕事収めですからね。

年末のごあいさつ

2009年12月26日 17時29分58秒 | 日記
この時期になるとお世話になったあの人へ、コレまで我が埼京ホームで取引していただいたお客様に来年のカレンダーをお届けしております。
当方のカレンダーはよく常務が言うように

『わたしと一緒で色気がないんです・・』

本当は『ぜっ・・全然そんなことないですよ』と言った方がいいのでしょうが
(フォローのしようがなく、苦笑い・・)



当方のカレンダーは確かに色気はないのですが、字が大きく、見やすく、余白がいっぱいあって、予定が書き込み易いと意外と評判いいのです。
(わが社の宣伝効果はいま一つですが、お客様によろこんでいただければよし)

一昨年お引渡しした埼京ホームの家(もちろん既にお住まいになっていますが)にもお邪魔しました。
残念ながらお会い出来ませんでしたが、ヤッパリとてもいい家です。


お住まいいただいているI様もきっと満足していただいているはず。

住まいに不具合があってもなかなかいいだせなかったりします。顔をみたこの機会に教えていただければすぐにお直しいたしますので、遠慮なく言ってくださいね。

明日もお世話になったあの人へカレンダーをお届けします。

今夜は武蔵浦和の賃貸住宅オーナー様と忘年会ですので、これにて失礼いたします。