新築S様邸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/6377339f2448f3d68f157519168078fd.jpg)
上棟してから初めて2階に上がってみました。
景色を確認するためですが、もう一つ大事な仕事が私にはあります。
それは、窓の位置(目線)。
隣との距離や窓の位置などは立ち上がってみないとナカナカ分からないものです。普段からスーツでビシッと決めてますが、結構ほこりにまみれます。靴も泥んこ。現場仕事多いです。
目線がかち合って気になるようでしたら、位置は変えずに透明ガラスからカタガラス(曇りガラス)に変更したりします。若しくは高さを若干変えるように現場で臨機応変に指示をだします。また、この段階であれば下地を入れてもらうようにお願いすることも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/fae0b9b7ac041cc925f3747f1b6eeb57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d8/e6738c590419a983ed158f2289fbc4fe.jpg)
↑東の窓が付く方に向かって・・ここは現在駐車場で目線は何も気にならないので、大丈夫。
もう少しすると壁ができてきます。そうすると電気屋さんが入ってきてスイッチのボックスを取り付けます。その際には高さや左右の位置を調整できるので、この時期はマメに現場に通ってます。なかなか工程表通りには工事は進みませんから。一つの家をつくるのに何十人もの人間がかかわってます。全員が心を込めて温かい家にしていきたいものです。
きっと、その想いは“住む人の心”にあたたかさを感じさせると信じてます。
![Twitterボタン](http://twitbtn.com/images/buttons/button_new33a.png)
![あなたの住まい探しをもっと豊かに。STOP!物件ミスマッチ](http://www.miss-zero.com/img/sub/logo_white_160_80.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/6377339f2448f3d68f157519168078fd.jpg)
上棟してから初めて2階に上がってみました。
景色を確認するためですが、もう一つ大事な仕事が私にはあります。
それは、窓の位置(目線)。
隣との距離や窓の位置などは立ち上がってみないとナカナカ分からないものです。普段からスーツでビシッと決めてますが、結構ほこりにまみれます。靴も泥んこ。現場仕事多いです。
目線がかち合って気になるようでしたら、位置は変えずに透明ガラスからカタガラス(曇りガラス)に変更したりします。若しくは高さを若干変えるように現場で臨機応変に指示をだします。また、この段階であれば下地を入れてもらうようにお願いすることも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/fae0b9b7ac041cc925f3747f1b6eeb57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d8/e6738c590419a983ed158f2289fbc4fe.jpg)
↑東の窓が付く方に向かって・・ここは現在駐車場で目線は何も気にならないので、大丈夫。
もう少しすると壁ができてきます。そうすると電気屋さんが入ってきてスイッチのボックスを取り付けます。その際には高さや左右の位置を調整できるので、この時期はマメに現場に通ってます。なかなか工程表通りには工事は進みませんから。一つの家をつくるのに何十人もの人間がかかわってます。全員が心を込めて温かい家にしていきたいものです。
きっと、その想いは“住む人の心”にあたたかさを感じさせると信じてます。
![Twitterボタン](http://twitbtn.com/images/buttons/button_new33a.png)
![]() | 武蔵浦和を中心に地域密着度“№1”を目指して突進む 創業26年の不動産業者 (有)埼京ホーム |
土地・一戸建て・マンションを購入をお考えの方はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/
賃貸住宅をお探しの方
物件管理を検討中のオーナー様はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/
![あなたの住まい探しをもっと豊かに。STOP!物件ミスマッチ](http://www.miss-zero.com/img/sub/logo_white_160_80.png)