スローガン“彩志奮迅”のもと年頭の挨拶をする吉田理事長
1月29日(金)
雨降りしきる中、前日に決裁した川口市中青木の中古一戸建てを地元リフォーム業者と共に現地において打ち合わせを行ってから、公益社団法人埼玉中央青年会議所2016年度賀詞交換会に出席するべく浦和パインズホテルへと向かった。会場に到着すると、朱色の統一ネクタイをした現役メンバーたちが機敏に来場者の受付を行っている・・・。他の来訪者と共に受付をする自分が何とも不思議であり、何とも落ち着かない感覚ではあったのだが・・・。新年明けてから初めて顔を合わす同志たちに労いの言葉をかけながら、一番入口付近に立つ本年度第21第理事長 吉田浩士 君(弊社でもお世話になっている吉田工務店の代表者)と固い握手を交わしたのであった。
多くのご来賓(行政・議員・商工会・報道各社)方々にご来場いただいている中、特別会員の一員となったワタクシは、諸先輩方と共に各地青年会議所の同志たちが集結している一番後方の席で現役の凛々しくも頼もしい姿を見守ることになった。公益社団法人埼玉中央青年会議所第21代理事長 吉田浩士 君による挨拶とともに、新春の賀詞交歓会は力強く幕を開けたのである。そうして、2016年度スローガンである『~奮い立たせよう彩りある志 希望(ゆめ)のちから溢れる未来のために~』を掲げ、高い志のもと、気概と覚悟を胸に、自分以外の誰かのために率先して行動し、新たな価値を創造していく魅力ある人材となるべく力強い一歩を踏み出したのである。その後、関東地区協議会2016年度会長 倉嶋慶秀 君の発声のもと、乾杯が執り行われ、輝かしい未来に向け会場が一丸となっていったのであった。
吉田浩士 君の力強いリーダーシップのもとかくも盛大に賀詞交換会が執り行われましたこと、改めてお祝い申し上げます。昨年まで共に運動した仲間たちが、一回り大きく成長している姿、緊張感をもっておもてなし設営してくれたことに感謝と敬意を表したい。
全国大会運営会議2016年度議長門屋光彦 君、2015年度第64回全国大会東北八戸大会の大会実行委員長石黒一寿君と共に、来年に控えた埼玉中央大会の話に花を咲かせていただいたこと、並びに全国大会に携わる同志と共に懇親を深め合えたこと、重ねて厚く御礼を申し上げたい。また会う日を楽しみにしています。明日へとつづく・・。
昨日に引き続き現場確認をする常務(実母)と大久保氏。この日は地元業者との立会いであった。
会場前の受付で手際よく仕事をこなす若い同志たち
昨年末の卒業式で大変慕っていただいた2015年入会の小野君
今年のカラーは朱色。統一ネクタイが眩しかった。
いつの間にかシニア会・OB会のふんどしがかけられた列に並ぶワタクシ
会場内には一列に整列した現役メンバーが来場者をもてなしてくれた
鏡開き
最後は大宮“まる”の煮干しラーメンで〆た全運経験者たちであった。