goo blog サービス終了のお知らせ 

埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

いよいよ上棟

2011年01月14日 20時19分43秒 | 日記
皆さん、今晩は。里中です。

明日はいよいよH様の上棟の日です。ここまで長かったぁ~





H様とは現場でであったお客様でしたから、特別な思いがあります

インターネットが普及したおかげで、消費者は自宅にいながらにして不動産業者めぐりをしているような情報量を享受できるようになりました。いいことなんですとても
まだまだ閉ざされた業界ではありますので、今後ますます透明性の高い取引が出来るように私どもも邁進していきたいと思うのです。

なにはともあれ、そのような状況ではお客様と会うまでが長くなりましたので、今回のように道端で初めて会って、自己紹介をしてから取引に入ることは珍しいことです。

女性に大敵の乾燥ですが、明日もスカッと晴れ渡る空を期待します。








武蔵浦和を中心に地域密着度“№1”を目指して突進む
間もなく25年を迎える不動産業者 (有)埼京ホーム

土地・一戸建て・マンションを購入をお考えの方はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/

賃貸住宅をお探しの方
物件管理を検討中のオーナー様はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/


たまには妻の為に白いお豆腐

2011年01月11日 23時45分33秒 | 日記
皆さん、今晩は。里中です。

一昨日青年会の同期から、『君はいい奥さんを捕まえたよ。大事にしなきゃ!』

と・・・そして、今日もお世話になった先輩から、『あれはいい奥さんだね

とお褒めの言葉をいただきました。。。悪い気はしません。

そんな妻は近頃、毎朝(もう5年位)同じことを言ってます。よく毎朝同じことを言って飽きないものだと思いながら、そんなことはおくびにも出しません。朝の出勤時に着替えをするときになると気がつくのでしょう。『こんなハズじゃなかったのに・・』と

ワタクシは決して攻めたりしないのです。きっと何度かの洗濯やクリーニングで縮んだんだと思うようにしているのです

いつも一生懸命働いてくれる妻の為にも、美味しいお豆腐を買いました。

先日ツイッター仲間で樽の聞いていない白ワインに合うもので、おぼろ豆腐に蜂蜜と言うものがありましたので、試してみたいと思います。

さいたま市南区根岸のお豆腐屋さん“白兎堂”(びゃくうどう)です。







“白兎堂”(びゃくうどう)名前の由来<お店のチラシより>

浦和・旧中仙道沿いに調神社(つきじんじゃ)というお社あり。地元では、【つきのみやさま】と呼ばれ親しまれている。つきはツキを呼ぶとのいわれから幸運を授かる神社として信仰されてます。また、調神社はこま犬ならぬこまウサギ。今年ウサギ年ということも有り、未だに連日の賑わいをみせている神社です。

そのような白いウサギにあやかり白いお豆腐を通じて幸運とパワーを授かりますように白兎堂と名づけた言う。



豆腐に蜂蜜は初めての経験です。お店の方にお話したところ、やはり初めて聞いたとの事ですから、体感してみてから良かった場合は、お店の方にもお伝えして、新たなざる豆腐の楽しみ方を宣伝していただきたいと思います。


街並み

2011年01月10日 20時43分14秒 | 日記
さいたま市緑区原山に物件の撮影に行きました。

原山に行くのは若干ご無沙汰でしたが、463号線沿いにあった長崎屋がドンキホーテに変わっている。そして、その並びにある工場だったはずの場所にエブリデイ・ロウ・プライスなるスーパーが出来てる。そしてまた、その並びにあった酒屋さんが生鮮食品とお酒のお店に変わっていた。

知らなかった。。街は生きている


↑お昼に頂いた松屋の豚飯大盛りセット


チョットだけ現場待機

2011年01月09日 20時21分24秒 | 日記
見てくださいこの日当たり


気温は低いのだろうけど、雲一つないお天と様の強い日差しがありがたかったぁ~

写真を撮影したのは午後1時半頃ですが、リビングにあたる床部分に、
気持ちの良い光がさんさん



勢い付いてルーフバルコニーまで上がってみました。
初公開


↑↑側を撮影した一枚ですが、こんなに空が広く見えるなんて、素晴らしい

思わず家具の配置を思い浮かべてしまう広いリビング



これなら50インチの薄型テレビを、心置きなく置けるぞ

あの正面の窓と窓の間に配置して・・・

広い履きだし窓をはさんで革張りのソファはこの辺かな?なんて・・

夢の膨らむになりそうです

完成が待ち遠しい








武蔵浦和を中心に地域密着度“№1”を目指して突進む
間もなく25年を迎える不動産業者 (有)埼京ホーム

土地・一戸建て・マンションを購入をお考えの方はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/

賃貸住宅をお探しの方
物件管理を検討中のオーナー様はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/


お焚き上げ

2011年01月08日 18時36分47秒 | 日記
皆さん、今晩は。里中です。

今朝は朝3時目が覚めました。そして朝風呂でゆっくり身支度をしたはずが、何故か6時半から始まる倫理法人会のモーニングセミナーに遅刻

急いでいて少々湯冷めした感がありますので、本日は早めのブログ更新となりました。

昨夜は毎年恒例の“お焚き上げ”






↑↑↑2010を飾ったダルマシッカリ両目君

一年お世話になった達磨やお札、松飾などを供養するための行事です。

暗くてわかり辛いのですが、竹に縄を張りクリクリした紙を結びつけ、その中心の焚き火の中に上記のものを放り込むのです。

供養場の準備

火を起し、

燃やして、

消して、

灰を埋めて、

お掃除

までの工程で約2時間。寒い寒い空っ風の吹く中に男連中がたむろしてます。見た目より辛い行事



↑お疲れ会の様子。仕事を早々に切り上げ、行事を終えての日本酒は効きます



今年2011年も、埼京ホームのスタッフをはじめ、私どもに携わる全ての人たちの健康とご多幸を祈願致します







武蔵浦和を中心に地域密着度“№1”を目指して突進む
間もなく25年を迎える不動産業者 (有)埼京ホーム

土地・一戸建て・マンションを購入をお考えの方はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/

賃貸住宅をお探しの方
物件管理を検討中のオーナー様はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/