埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

今夜は手作り料理で妻孝行

2012年10月24日 22時39分45秒 | 日記


今日は水曜日で会社は定休日ながら若干の仕事があり、職場へ。

たまには妻孝行をと思い、早めに切り上げて夕飯の買い出しへ。

今晩の夕食は、まこがれいの煮つけ、カワハギの肝和え、練りものの網焼きです。

いつもよく頑張ってくれる妻に感謝です。

また、あしかたらお互い頑張りましょう!

さいたまの盆栽をテーマにした映画

2012年10月21日 22時20分13秒 | 日記
今年度さいたま観光大使の委嘱をうけた彩香の一人、坂口彩さんが、
プロヂュース件主演を務める短編映画『ユージュアルカラー』の試写会。

さいたま市コミュニティーセンター、浦和パルコ内大ホールで開催されました。
およそ集まったさいたま市民は100人。映画の出来もさることながら、
さいたま観光大使の坂口彩さんの情熱に感動した次第です。



試写会が終わった後の坂口さんと記念撮影。





試写会の後、昨日子供たちに手作りパスタの楽しさを教えてくれた、

ノースコーポレーション北社長の店、浦和ディアボラへ。

ちょうど宅地建物取引主任者試験を終えた戸沢社員と食事です。

そして、ちょうどソムリエ試験に見事まさかの合格を果たした、

和田君の見事なソムリエナイフを見届けながらのワイン講座。








さいたまつり

2012年10月20日 23時47分07秒 | 日記
さいたまスーパーアリーナで毎年行われていた、さいたまつり。


絆まつり2012は、
埼玉県・さいたま市・商工会議所・さいたま観光国際協会・アリーナの後援を得て、
さいたま竜神まつり会とYEG、そして私の所属する埼玉中央青年会議所が共催するお祭りです。

この事業の目的は、
自分たちのまちの未来を担う子供たちが、さいたま市の魅力や特徴を、
さいたま市で活躍するプロフェッショナルたちから学び、体感することで、
まちの魅力に気付いてもらうこと。自らの経験を通して郷土愛を育むこと、
などを目的としています。

去年はまつり自体がなかったように思いますが、どうも予算の関係上、

削られてた・・・しかし、今年からは形と名前も変えて、復活!
題して、みんなの心を一つにしよう『絆まつり』

土曜日は契約と現地内覧会とが重なってしまったので、朝の会社が始まる前の時間帯だけ、
お手伝いに行ってまいりました。役割分担の説明を終えてけやき広場にもどってくると、
無料体験ブースの整理券を求める親子ずれで、テントの前には行列がびっしりでビックリ!

私も人看板となって、来場された方々にこまごました説明係をすることに。











この後10時から行われる『夢KANA』ユニットオーデションで
第7代目となる、さいたま観光大使が決定します。
そして、現在のさいたま観光大使“彩香”によるライブも行われる予定。
夢KANAユニットオーデションはさいたま市の歌『希望(ゆめ)のまち』を広めて、
地域への愛着と誇りを育んでいくことを目的としています。

私たちの担う無料体験ブースには長蛇の列。ブースは4つ。

さいたま観光大使で漫画家のあらい太郎さんによるマンガ体験

北区盆栽町にちなんだ「はじめての盆栽づくり」体験

人形の街岩槻区による「つくってみよう、お人形」体験

さいたま市はワインとチーズとパスタの消費量日本一という事で、
「大好きパスタづくり」体験







その他同けやき広場には多数のさいたま市、埼玉県産の名物や、
B級グルメがズラリ!
より多くの子供たちが、自らの街の魅力や文化を通してたくさんの体験ができるように、
規模の拡大と毎年の開催ができるように頑張りましょう。


フリーマーケット










Twitterボタン







さいたま市南区を中心に地域密着度“№1”を目指して突進む
創業27年の不動産業者 埼京ホーム

土地・一戸建て・マンションを購入をお考えの方はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/

賃貸住宅をお探しの方
物件管理を検討中のオーナー様はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/

</BODY>
あなたの住まい探しをもっと豊かに。STOP!物件ミスマッチ





たいやきの日

2012年10月19日 18時10分08秒 | 日記
皆さん、こんばんは。里中です。


とある方を訪ねて、3年ぶりにKさんのいる立川へ。

さいたま市南区辻三丁目のある道路が道路に見えて、道路じゃない。
管理上はさいたま市所有の水路であって、道路みたいな通路の件で、
水路を含めた前面通路を4mにするために設けた宅地の一部を
所有している方が、そこに住んでいる方ではなく立川の人。

しかも、20㎝×20㎝の小さな小さな土地です。

さいたま市にある土地になぜ居住していない立川の方の名前が・・

それは、この辺り一体は昔このKさん一族が所有していた土地
切り売りして、道路の整備をする中で市に移管しようとしたようですが・・

もともと水路なので、市が受け取らなかったのか、どうなのか。
そのまま残されてしまった土地。
3年前探し出すのにとても汗を流した記憶が新しい土地です。

今回はその通路に面した土地に建築物の計画があり、
またまた将来の空地を担保するため承諾をもらいに行った次第です。

そして、立川駅から10分程の目的地にいく通り沿いにあるお店、
“ともだれ”
お店の前にあるジュースの自動販売機に自社の商品が並んでる。




ここの主人、買いに来ているお客さんにも自社の自慢といいますか、
商品の説明に余念がない、こわもてながら優しいご主人。

3年前もここで一本購入して、すっかり気に入ってしまったのだが・・
その後途絶えていましたが、この機会に4本購入しました。






妻に手料理をふるまう機会を増やそうと思います。

Twitterボタン







さいたま市南区を中心に地域密着度“№1”を目指して突進む
創業27年の不動産業者 埼京ホーム

土地・一戸建て・マンションを購入をお考えの方はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/

賃貸住宅をお探しの方
物件管理を検討中のオーナー様はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/

</BODY>
あなたの住まい探しをもっと豊かに。STOP!物件ミスマッチ

北九州全国大会

2012年10月16日 19時59分58秒 | 日記


一年を通して企画段階から携わってきた他の街のまちおこし全国大会。

全国から集まる青年経済人たちが集い、各ファンクションを担います。

北九州の人たちと一緒になって行うこの大会は、一年に一度の開催で、

毎年違う場所で、毎年全国から集まる違うメンバーで構成され、

それぞれの地域の人たちと一緒になって、自らの地域の事のように

頭も体も時間も使って、仲間とも切磋琢磨しながら、構築する大会です。


正直、終わってホッとしました

現場抱えながら、仕事しながらの北九州は、キツかった

私が住むこのさいたま市でも全国大会が実現できれば、うれしいかも・・
いい経験になりました。全国の同士たちありがとうございました。

北九州全国大会


Twitterボタン







さいたま市南区を中心に地域密着度“№1”を目指して突進む
創業27年の不動産業者 埼京ホーム

土地・一戸建て・マンションを購入をお考えの方はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/

賃貸住宅をお探しの方
物件管理を検討中のオーナー様はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/

</BODY>
あなたの住まい探しをもっと豊かに。STOP!物件ミスマッチ