写真とエッセーの森

徒然の写真によせて

梅花うつぎ

2016-06-27 | 我が庭

雨が上がり良いお天気に恵まれた。

雲が厚く青い空が見えない待つこと半日とうとう

半分の青空で撮ることとした。

 バイカウツギは本州の岩手県から四国・九州に分布している、高さ約2mの落葉低木です。

6月から7月に枝先に白いさわやかな花を咲かせます。

また、茎が中空のためにウツギの名前がついています。

一般に「梅花空木」と書きますが、中国名は「山梅花」です。

学名のsatsumi(サツミ)は、「薩摩(鹿児島県)産の」の意味ですが

、鹿児島県では分布が確認されていません。

花はウメの花(5弁)に似ていますが、花弁は4枚、直径3~4cmの白色で、ほのかな芳香があります。

樹形は、枝分かれして成長するためにブッシュ状になります。

積雪地帯では枝折れを防ぐために雪囲いが必要です。

我が家では雪囲いはしたことありませんが花が咲きます。

1851年にヨーロッパに紹介され、品種改良に用いられています。参照文献あり

 

 

 

 

 


写真とエッセイの森

過去・現在・未来の写真と物語