
TVでやってたレシピが面白かったので、うろ覚えでやってみました。
クッ○パッドか何かで人気らしいのですが、ナスを手で裂く、というのが衝撃的でした。
包丁を使うのは、ヘタを切り落とすときの1回のみ。
しかも、裂いたナスに油をまぶしてレンジ加熱するので、火も使いません。
これ考えた人、頭いい!
でも、味付けがぽん酢だけだと、きつすぎる気がしました。
薄味が好きな方は、出汁で割った方がいいかも。
[材料](適当)
ナス・・・適量
ごま油・・・適量
片栗粉・・・適量
ポン酢・・・適量
おろしショウガ・・・適量
[作り方]
①ナスはヘタを切り落とす。手で縦に4~6等分に裂き、横に半分にちぎる。
②ビニール袋に①とごま油を入れ、袋を振ってx全体に油を馴染ませる。
③②に片栗粉を加えて袋をよく振り、ナス全体にまぶす。
④③を耐熱皿に並べ、電子レンジで3~4分加熱する。
⑤バットに「ぽん酢を入れ④を熱いうちに漬ける。
⑥⑤を皿に盛り、おろしショウガを乗せる。