ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。Instagramに動画あります。

超初心者!屋上のミニミニ菜園の様子

2022-10-01 | ガーデニング 秋91011月
ルーフバルコニーで始めたミニミニ菜園、1週間経ちまして、
こうなりましたよ

モサモサして来ました。
どうなんでしょうか?
順調かな?

⬇︎ほうれん草


⬇︎小カブ
間引きはそろそろですか?


⬇︎先週は何も出てなかったネギ
実は数年前に失敗した残りの種です。
こんな感じは、正解なのでしょうか?


⬇︎もう一つのプランター



⬇︎リーフミックス
モサモサが凄いです。


⬇︎前回何も出てなかったミニキャロット



そして、リボベジコーナー
何やら葉の色が濃くなりました。

チンゲンサイも小松菜も真ん中から葉が出て来てます。

根っこはまだ定かではありません。


⬇︎ブロッコリーだけは変化無し。
芯が細くなった気がする?



それから
お花の種たち


⬇︎セントーレアはまずまず


他はちょろちょろ顔を出して来ました。


⬇︎エキウムも大きな双葉


⬇︎カサバルピナスはばばーんと芽を出したのは5個。



くるみちゃんはベランダの出入り口の前がお気に入りのお昼寝場所です。




ドアを網戸にしてあげてるので、匂いとか風とか感じてるのかな?


今日も読んでくださってありがとうございました。

1週間前の菜園の様子はこちらからどうぞ
⬇︎

屋上の楽しい種蒔きとメイン花壇 - お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

朝は肌寒いくらいですが、日中はまだまだ暑いです。ママ太郎家のメイン花壇も毎朝の水遣りが欠かせません。そんな今朝の様子です。⬇︎オレンジ色のジニアが背の高さと...

goo blog