やー、やっといってきましたよ。
三越前の「インド風カリーライス」!
3月に行った時には「しばらくお休みします」というつれない張り紙に追い返されてしまったのですが、「再開したよ」というありがた~い情報をいただき、行って参りました。
なんだか地震には耐えられなそうな建物にからまったツタはすっかり緑の葉を萌やし、窓のむこうにはなんだか昭和の香りがする安蛍光灯がともっておりました。(写真は前回撮ったものなので、ツタの葉は枯れてますが)
「カレーでいいですか?」
メニューはカレーだけなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
持ってこられるカレーは相変わらず豪快な盛り方。ほんと、皿でカレーをすくった?ってくらい。
食べてみる。あれ?こんな感じだっけ?
にんじん・じゃがいも・たまねぎのごくごくありふれた家庭のカレーという見た目に、前回は完全に裏切られたのでめちゃくちゃ新鮮な味を感じたのか。今回は「想定の範囲内」って感じ。そりゃそうか。食べたことあるんだし・・・
でもまあ、ウマイ!
舌が痛くて食べられない、というところにはならないギリギリのカラさ。すばらしい!
1200円という値段もあって、そうそう食べにはこられないけど、きっとまた無性に食べたくなる日がくるんだろう。
おじさんというよりはじいさんと呼んだほうがよさそうな人が、一人で厨房に立っていた。元気でがんばってくれ!