日刊と日曜版の配達完了。
昨晩の雨は、風も強かったようで、各地で台風後のように、枝が折れたり、自販機横の空き缶回収ケースが飛ばされ散乱するなどしています。二輪車を運転される方は、特にご注意ください。 pic.twitter.com/9lp8GofD4q
販売価格の内、第1の部分(原料ならびに労働手段の摩損分)は、もとからあった価値を回収するにすぎないが、労賃の回収ならびに資本家の超過利潤は、明らかに、いっさい合切、労働者の労働によって創造された・そして原料に付加された・新価値から得られるのである。(賃労働と資本)
今朝の北海道新聞に、松江市の福島律子前教育長(現在は他の部署)がインタビューに応じた記事が出ています。
教育委員会や学校現場の声を聞き、判断を現場に委ねるべきだったと話しておられます。... fb.me/3b8fAWMOp
福島第一原発は汚染水タンク100基緊急置き換えの必要性浮上 恐ろしいことに、タンク底部の板はツギハギのボルト締めだがボルトは外側ではなく内側についている構造になっている。つまり一度漏れ出せばボルトの増し締めも不可能でお手上げ。inventsolitude.sblo.jp/article/731445…
【藤圭子さんの自殺 テレビのニュース報道は、国際的な「ルール違反」だらけ】著者の水島宏明さんは「NNNドキュメント」の元ディレクター。bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroa…
「WHOによるメディアのガイドライン」を報道関係者は知らなすぎ、知って報道なら人権意識がなく悪質。
赤旗 パチンコで検索してください。
自民党の石原宏高議員がパチンコ・パチスロメーカー大手のユニバーサルエンターテインメントから1800万円の裏献金を受け取っていたようです。
この事態、報道も少なく、政府の動きも鈍い。本当に、原発推進の安倍自公政権で、日本と日本人の安全と存続ができるのか?“@asahi_digital: 〈速報〉海水の放射能急増、1週間で8~18倍 福島第一の湾内 t.asahi.com/c86a”
【東電免責はあり得ない】
河合弘之弁護士(福島原発告訴団弁護団代表)コメント。
8月9日朝日新聞「月内にも福島原発事故に関する告訴・告発について不起訴処分の方向」と報道。検察官・検察庁の再考を強く求めたい。詳細は福島原発告訴団ブログkokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp
「はだしのゲン」は日本語以外では、2005年現在、少なくとも英語版、フランス語版、ドイツ語版、イタリア語版、朝鮮語版、ロシア語版、スペイン語版、インドネシア語版、タイ語版、エスペラント版、ノルウェー語版が既に刊行されています。
「女は感情的」ってバカにするけど、石原さんとか「感情的」に政治やってるのは男たち。「感情的」であることが問題ではなく、「自覚的」か「無自覚」か、「感情に支配されている」か「自分が感情をコントロールしている」かが大事。原発で人が死に苦しんでる姿に無感情で再稼働や推進、輸出こそが問題
安倍政権が閣議決定した社会保障改悪スケジュールを詰め込んだプログラム法案骨子。段取りや日程をあらかじめ法律にする異常なやり方!消費増税と一体に国民に犠牲を強いる制度改悪を確実に実行する狙い!「これじゃ生きていけない」の国民の声を聞け! jcp.or.jp/akahata/aik13/…
「はだしのゲン」騒動で、隣町の京田辺市では、「はだしのゲン」を学級文庫に置いている学級の調査が行われているとの情報が寄せられた。事実とすれば「魔女狩り」のようなことが行われている。
今日は、地元、・北ノ堂の夏祭り。昼頃から準備をして、間も無く始まります。ここで育った人たちが、子連れで参加する姿もあり、「ふるさと」になったのかと感じます。地域は、昭和40年代から開発された「旧ニユータウン」。私もメンバーの「まちづくり協議会」も、頑張っています。