![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/a4f221ea36236cc1d6782674d65b4fb9.jpg)
サービス係の方の話に拠るとフラン(flanc)と言うのは日本料理で言うところの茶碗蒸しだそうです。だしと卵を合わせて蒸して作るのが茶碗蒸し、コンソメと卵を合わせて蒸して作るのがこのフラン
茶碗蒸しには海老や銀杏など具材が入っています。このフランにはトリュフと上には姫鮑と鴨の燻製、白いキノコ。贅沢な茶碗蒸しです。昔はフランス料理には、蒸した料理はなかったと聞いたことがあります。
今では、このフランとかロワイヤル(royale)とメニューに書いてあるのは蒸した料理のようです。
私にとっては初めての美味しい洋風茶碗蒸しでした。
茶碗蒸しには海老や銀杏など具材が入っています。このフランにはトリュフと上には姫鮑と鴨の燻製、白いキノコ。贅沢な茶碗蒸しです。昔はフランス料理には、蒸した料理はなかったと聞いたことがあります。
今では、このフランとかロワイヤル(royale)とメニューに書いてあるのは蒸した料理のようです。
私にとっては初めての美味しい洋風茶碗蒸しでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます