![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/629d049d5d899822f5732cae8afc210e.jpg)
題 名 [脚線美]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト イメージだけですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/2ef55669f01342ff3100bfc28179eeec.jpg)
題 名 [七つの穴]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 今年は蝉が鳴かないなと思っていましたが今は家の近くでも盛んに鳴いています。
公園の木の周りには蝉が出て来た穴が沢山見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0b/0a290f5007f06131f3fa14baa04f43ef.jpg)
題 名 [空 蝉]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 家の庭でも蝉の抜け殻が沢山見られます。一度は脱皮する所を観察したいと思っていますが
夜探すのがどうも億劫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/57f364363c4d560e014193702335be61.jpg)
題 名 [長生きしてね!]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 公園で子供たちが補虫網を持って蝶や蝉を探し回っています。蝉は地上に出てきたら2週間
くらいの寿命とか。短い命を全うして欲しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c8/b81716451731d469eab93f2f40a645d9.jpg)
題 名 [仲良しの入道雲]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 立ち上がった二つの雲が水面に映り込んでいました。お互いにお喋りしているように
見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/0f0a783f0b2df36ccb069ccba38de8f7.jpg)
題 名 [青空のヒマワリ]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 晴天に満開のヒマワリで、夏らしい風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/da54ad236276f7960997f10ba56f013c.jpg)
題 名 [♂の福君]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 生後2ケ月の♂福君です。型紙で斜面は爪とぎ、富士山の形に作られた小屋のトンネルに
なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/44/5ce2df58861def21dec58fede758d3fc.jpg)
題 名 [♂の福君と♀の丸ちゃん]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 生後2ケ月双子の♂福君むと♀丸ちゃんです。♀丸ちゃんはやんちゃで良く動き遊びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/3a685293e6f2c221f6e79545e06debe1.jpg)
題 名 [二匹遊び疲れて]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 二匹とも良く遊んで食べた後は行儀よくオシッコした後は決まったように並んで
寝てしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/87/dcdb496b2f486e47511ecca824e8cfa7.jpg)
題 名 [変化ハイビスカス]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 庭に咲いた花を添付させて頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/144c4af3458199da1a17a73ec78f61fd.jpg)
題 名 [ルコアソウ白]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 庭に咲いた花を添付させて頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/3c4805114818c58d809f7b9b39f9283e.jpg)
題 名 [ヒマワりもどき]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 庭に咲いた花を添付させて頂きます
見事な脚線美ですね。
街の公園を歩いていると見事なヒップも見られるのではありませんでしょうか。
最近では女性のヒップコンテストもあるようですが。
投稿するために暑い時に画像探すのが大変なようですね。公園に立ち寄れば木の周りに蝉の幼虫の穴が沢山ありましたね。
今年は例年と違い蝉が少ないように感じます。
蝉は地上に出て来ると2週間くらいのようですね。
今年の猛暑が夜間遅くまで気温が下がらず真夜中でもセミが鳴いております。
青空の中に大きく仲良しの入道雲が綺麗ですね。
同じように青空の中にクッキリと浮かび上がったヒマワリが綺麗です。
変化ハイビスカスの名前は聞いたことがありますが
ユリのように綺麗な実物を目にするのは初めてです。
増やすのは球根? 苗木? 大きくなるのでしょうか?
毎月花が咲いておりますが随分と多く庭に植えられており管理が大変でしょう。
素晴らしいですね。
それにつけても着眼点が素晴らしいです。
最近こちらでは蝉しぐれも少なくなってきました。
数分前に庭でミンミンゼミが気持ちよく鳴いていました。
可愛い福君、生後2ケ月だそうですが可愛いですね。
わが家は永年犬は飼っていましたが猫は飼ったことはなく、犬との共存は難しいようです。
戦時中は犬が軍隊に召集され、戦死したとのことで帰ってきませんでした。
代わりに軍から与えられたのがドーベルマンの牝で血統書付きでしたので、仔犬が高価で売れ、助けられたものでした。
6~7年前まではアメショーを3匹飼っていましたが長生きして20年ほどで亡くなりました。
今想えば可愛い時に沢山撮影しておれば良かったのにと悔やみます。
そんなことがあるので姉の家に10日前に生後100日ほどの子猫2匹を動物病院の先生から頼まれて飼うことになったと見せられて可愛らしいので写しに行くことにしました。
暫し撮影が続くかもしれません。
案外と犬猫一緒に生まれ歳離して飼うと仲が良いようですよ。
イゴマさんへ
七つの穴は始めは何だろうと思いましたが、蝉の穴は初めて見ました。
あずみんさんへ
青空のヒマワリは夏らしくっていいですね。ヒマワリを見ると元気が出ます。
すばるちゃんさんへ
二匹の遊び疲れては子猫の可愛らしさがよく出てますね。
ロビンですさんへ
ルコアソウは見事な五角形ですね。自然はやはりすごいですね。