まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

睦 月   三日 (賀正)

2016-01-03 13:24:07 | 四季の自然風景


題     名   [ 笑う門には福来る  ]

投  稿  者   またちゃん さん

コ メ ン ト   旧年中は大変お世話様になりました。

          本年も宜しくお願いいたします

          また皆様にありがたいコメントを頂きながらお礼のコメントも返さずすみませんでした。

          今年の正月は穏やかな気候に恵まれてすごしやすいです。
          
          今年は心機一転写真撮影に励みたいと思っています。駄作ですが投稿させてください。

          西条市丹原町の山あいにある磐根神社で毎年元旦に地区の皆様で行われている。

          恒例の初笑い行事です。みなさん、この一年の幸せを願っていい笑顔です。




題     名   [ 初 春 ]

投  稿  者   風に柳 さん

コ メ ン ト   よき新春をお迎えの事と、お喜び申し上げます。

          2016年が、お互いにとって益々良い1年になりますように願い、今年も宜しくお願い致します。




題     名   [ 新春の安曇野 ]

投  稿  者   あずみん さん

コ メ ン ト   明けましておめでとうございます。

           今年も宜しくお願い致します。

          黒澤明監督の「夢」のロケ地です。

          うっすらと雪化粧でお正月を迎えました。




題     名   [ 新春の川辺 ]

投  稿  者   あずみん さん

コ メ ン ト   この水車は今も回っています。

          安曇野の元旦の朝です。
コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 睦 月  二日 ( 賀 正 ) | トップ | 睦 月  四日 »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またちゃんさんへ (ロビン です)
2016-01-03 14:50:49
 またちやんさんへ
 明けましておめでとうございます
 元旦から笑顔がいっぱいの写真に思わず微笑んでしまいますね。
 笑うことは健康にもよろしいそうで、嫌なことは笑いで吹き飛ばして明るく生きたいものですね。
返信する
風に柳さんへ (ロビン です)
2016-01-03 14:55:28
 明けましておめでとうございます
 風に柳さんの作品とすぐにわかる明るい画像ですね。
 小生も寝てはいませんが三が日外出することもなくのんびり過ごしています。
 今年も宜しくお願いします
返信する
あずみんさんへ (ロビン です)
2016-01-03 15:01:08
 明けましておめでとうございます
 雪化粧はしていますがここは有名なところですね。
 真夏ではなかったですが、わさびアイスを食べながら同じアングルで何枚も写真を撮ったことが思い出されます。
 ことしも宜しくお願いします
返信する
早速の訪問 (風に柳)
2016-01-03 15:24:07
ロビン様
明けましておめでとうございます。
 今年も宜しくお願いします。
ブログに乗せましたが、相も変わらず近場をウロウロして居ります。
本当は空高く飛び上がった所を写したかのですが
駄目でようやく飛躍を切り取り、
ピンボケなので吹き出しとか文字でごまかして居ります。
返信する
笑う門には福来る (風に柳)
2016-01-03 15:31:14
またちゃん 様
新年明けましてお目出度うございます。
ワッハハの福笑い、
今年は笑いの耐えない一年でありたい物です。
宜しく交流のほどお願い致します。
返信する
安曇野の水車小屋の道祖神? (風に柳)
2016-01-03 15:43:52
あずみん 様
明けましてお目出度うございます。
今年も宜しくお願い致します。
黒沢明監督の映画 ”夢”の舞台となったあの場所でしょうか?

<道祖神も夢の舞台で雪やどり>風柳(ふうりゅう)

暖冬と申して居りますが信州の冬らしく
薄らですが雪化粧の穏やかかな年明けだった事察しられます。
一段と輝かしい1年をお過ごしになられますように祈念致します。
追伸:新年の様子ブログに添付致しました。
   http://blog.goo.ne.jp/konnmasa?fm=follower
返信する
またちゃんさん、風に柳さん、あずみんさんへ (ひょうたん)
2016-01-03 19:12:25
<またちゃんさんへ>
健康・長寿・幸福もまず笑顔から、表題通りいいタイミングで笑顔満開!バッチリです。
場所取りも大変だったことでしょう。
テレビで何度か紹介されたように記憶しています。

<風に柳さんへ>
お得意の鷺ですね。白鷺君とはもう懇意になって相当接近できるのでしょう。
私は、偶々遭遇してもまだ50mぐらいまでしか近づいたことがありません。接近できるコツはありますか?

<あずみんさんへ>
お馴染みの風景ですが、雪の積もった時に訪ねたことはありません。
観光客は多かったですか?
・川と水車は撮っているのですが、石塚というか石碑というか・・・このアングルは、まだ撮ってなかったような・・・
返信する
またちゃんさん (あずみん)
2016-01-03 19:36:12
磐根神社の豪快な初笑い、神主さんまで
笑っておられますね。
こちらまで楽しく今年一年の福頂けたような
気がします。
返信する
風に柳さん (あずみん)
2016-01-03 19:42:42
白いサギがタイミング良く飛翔して、瞬間とらえて
見事です。
赤い文字と紅白になっておめでたい賀状頂きました。
夢の舞台となって遥か年月過ぎても自然は変わらず
川は澄んでおります。

  初春や清き流れの藻の揺るる  あずみん

今年も素敵な句楽しみにしております。
返信する
ロビンですさん (あずみん)
2016-01-03 19:45:46
コメント有難うございます。
道祖神この位置にいつからあったかわかりませんが、
ロビンさんいらした時もう会ったんですね。
比較的新しく観光用に作られ良い位置に置いたのかも
しれませんね。
わさびソフトちょっと冬は冷たくてわさびコロッケ食べました。定位置からのアングルでした。
返信する

コメントを投稿

四季の自然風景」カテゴリの最新記事