Yukoの日記

趣味・・・着付 パソコン カラオケ 盆踊り 旅行
フォークダンス フラメンコ        

京都大学最強授業(本)

2012-03-14 14:33:30 | ためになる話
武器としての決断思考 

     滝本 哲史 京都大学最強授業

  武器としての教養を見につける

1 「議論」とは正解ではなく「いまの最善解」を導き出す

2 「具体的に」考える
    「大きな問題」から「小さな問題」

3 どんなときも「メリット」と「デメリット」を比較する

4 反論は「深く考える」ために必要
    まずはツッコミを入れる。メリット、デメリットそれぞれ
    「内因性」「重要性」「解決性」で!!

5 議論における正しさ
    「正しい主張」の3条件
    (1) 主張に根拠
    (2) 根拠が反論にさらされている
    (3) 根拠が反論に耐えた

          賛否両論でも「決めること」が大事

6 武器としての「情報収集術」
    証拠資料を集めよう
     
    (1) 証拠資料に頼らず、自分でも考える
    (2) 関係のない証拠資料や、間違った証拠資料は使わない
    (3) 情報を鵜呑みにしない!
    (4) 自分の頭と足を使って「価値のある情報」を取りにいこう
      
7 「決断する」ということ
    「自分の人生は、自分で考えて、自分で決めていく」ということ
      
                   ★ いつでも決断が要求されるときがある
                     順序だてて考えるようにしたいものである     
      

話題の達人倶楽部(本)

2012-03-14 10:26:16 | ためになる話
つい教養が出てしまうとっておきの471語
       
        話題の達人倶楽部

大人の日本語  時々使う言い方もあり初めて聞く言葉は非常に面白い。しかしなかなか普段の生活では
使うのは難しいかも知れないが やさしい言葉からはじめてみよう\(^o^)/

○ 馥郁(ふくいく)とした香りが漂う・・・よい香りが漂う様子
○ あの人には燻し銀の魅力がある・・・表面的な派手さはないが品格がにじみでている
○ 協力するのにやぶさかではありません・・・物惜しみをする気持ちの打ち消しの言葉
○ 好事魔多し、横から茶々がはいったよ・・・良い事には、とかく邪魔が入りやすいという意味
○ わさびが利いた表現ですね・・・気の利いた表現などで、人の心に鋭く届くこと
○ 未曾有の困難に立ち向かう・・・今まで一度もなかったこと
○ 引退後は花鳥風月を友としております・・・自然を楽しんでいる
○ 強がってはいても、しょせんは張り子の虎だ・・・一見、強そうではあるが中身はたいした事の
                         ない人物
○ インセンティブを用意する・・・やる気を引き起こす刺激
○ フレキシブルに対応できないものか・・・柔軟性