Σ(゚Д゚) 手品 ビックリします! 2017.4.27
ちょっとした余興にも簡単に出来る手品二種類(A・B)です。 覚えたてを披露、皆さんに喜んで貰った心地よい記憶が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今回、やってみたいと言う方がいらっしゃって すっかり忘れていましたが、お蔭さまで再度挑戦することが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
Aの手品
A-1.まず、千円札ぐらいの紙に、輪ゴム・ゼムクリップを用意します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/8d77ca2cdc772d1c11402311d4e7f540.jpg)
2. 上下合わせて二つに折って、それをアルファベットの「Z」の形に折ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/5124cce863965bf9b7759e8063734a22.jpg)
3. 次に、下図のように輪ゴムをはさみ、クリップをそれぞれ、紙の真ん中から外側にとめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/5463db2670659a67f309ee8c5ae19324.jpg)
上図の形になったら、紙の両端をつまんで引っ張ります
4. 結構、びっくりしますよ! 輪ゴム、二つのクリップが一列に繋がってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/62/06bfb034c253a522102bda7e13fe51b9.jpg)
★
・
・
コミュニケーションの糸口になるかも!
Bの手品
B-1. 毛糸のような 紐そしてリングを用意します。紐を輪にしてリングを入れます
2. あやとりのように、先ずは右の中指を左の中指の紐をすくって、次は左の中指を右の中指の
紐をすくいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/cdc680f239243b3a01ede625755b1ba1.jpg)
3. 次は、右の中指の紐と左の親指の紐だけそのままにして、後は全部指から紐を外します
そうすると、リングが紐から抜け落ちます
★ 早くすると効果は倍増、皆さん必死になって頑張ってました。楽しい思い出に!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
花の季節、過ぎ行く日々を想う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/92482756aa38eba31e9e7c962ad14333.jpg)
4/9 大阪城ホール、中村泰士先生とタイアップ1万人の歌謡曲コンサート、友達6人で参加。感激~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/4bf1b36b43fc293bd8be3fe111dbc8b4.jpg)
4/8 入学式・卒業式の仕事も終了、講習会も参加 充実の桜の季節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/07/dc38ee7087c610ddb4f7297bbd5a520b.jpg)
4/12 友達の家へ招待され、沢山の手作り料理(G・Mさん)美味しかった~ご馳走さまでした。五月人形も飾られて!
4/11 パソコン教室からのバスツアーで、海津大崎桜クルーズ(琵琶湖周遊)の記念撮影。雨も楽し!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/8346056beb7b9f043b3f39271ea95c01.jpg)
4/27 我が家の庭、手入れをしないのに綺麗に咲いてくれてありがとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bc/38414c54972ea14d8a61b113ca8dd40b.jpg)
4/22 富田林の料亭 「門前屋」 創業103年の料理旅館へ自治会の元役員9名で食事会
緑に囲まれた静かな雰囲気を2階の宴会場より眺め、料理に舌鼓!
近況報告に一喜一憂するも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今年の夏祭り ボランティアでのわたがし作り、また楽しもうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
★ 色々な行事が重なる月でもありました
ブログに投稿していない写真をメインにアップです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ちょっとした余興にも簡単に出来る手品二種類(A・B)です。 覚えたてを披露、皆さんに喜んで貰った心地よい記憶が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今回、やってみたいと言う方がいらっしゃって すっかり忘れていましたが、お蔭さまで再度挑戦することが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
Aの手品
A-1.まず、千円札ぐらいの紙に、輪ゴム・ゼムクリップを用意します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/8d77ca2cdc772d1c11402311d4e7f540.jpg)
2. 上下合わせて二つに折って、それをアルファベットの「Z」の形に折ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/5124cce863965bf9b7759e8063734a22.jpg)
3. 次に、下図のように輪ゴムをはさみ、クリップをそれぞれ、紙の真ん中から外側にとめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/402777728a40529e01ea99718a1a277b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/8d71a43b083a6bdf7910d6a1fe657597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/5463db2670659a67f309ee8c5ae19324.jpg)
上図の形になったら、紙の両端をつまんで引っ張ります
4. 結構、びっくりしますよ! 輪ゴム、二つのクリップが一列に繋がってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d1/93f1743d6c87878c176405bacdb1cde6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/62/06bfb034c253a522102bda7e13fe51b9.jpg)
★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
Bの手品
B-1. 毛糸のような 紐そしてリングを用意します。紐を輪にしてリングを入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/e64437d31a7d845e3c271ac909d2db6a.jpg)
2. あやとりのように、先ずは右の中指を左の中指の紐をすくって、次は左の中指を右の中指の
紐をすくいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/9f7bd2c0dee4c61d9346bebf938c8864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/cdc680f239243b3a01ede625755b1ba1.jpg)
3. 次は、右の中指の紐と左の親指の紐だけそのままにして、後は全部指から紐を外します
そうすると、リングが紐から抜け落ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/f07b3a482a6730548f1bd7475b185177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1d/8cfd4b6b46a09579bb15e94b98cc6e64.jpg)
★ 早くすると効果は倍増、皆さん必死になって頑張ってました。楽しい思い出に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
花の季節、過ぎ行く日々を想う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f3/28fcd3b559120fc2538fd72a675d03f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/d2f04c160dca416e9dac1d44180088f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/62/d0954c094c949d9b000883981dbddc45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/92482756aa38eba31e9e7c962ad14333.jpg)
4/9 大阪城ホール、中村泰士先生とタイアップ1万人の歌謡曲コンサート、友達6人で参加。感激~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2a/33a8fc1915472d4f6e7a4f79ec91bd71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/384a06dfdaec854f8f2868e89160c115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/11b293bd54d392637d1b013e9d2d1082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a2/7e068da2c78b01856b7ed88c2dfd9d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bd/96f80a05012ff4150cd5b40edd92fd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/4bf1b36b43fc293bd8be3fe111dbc8b4.jpg)
4/8 入学式・卒業式の仕事も終了、講習会も参加 充実の桜の季節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/c71963835090c74d66cef9d68de270c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/aa912065dbe9640163ba69a9d48399da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/07/dc38ee7087c610ddb4f7297bbd5a520b.jpg)
4/12 友達の家へ招待され、沢山の手作り料理(G・Mさん)美味しかった~ご馳走さまでした。五月人形も飾られて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2c/92590c634b538c1ae916a72c2b8dfd87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2b/c24f8e271eb2a4ca538c80a16481cb51.jpg)
4/11 パソコン教室からのバスツアーで、海津大崎桜クルーズ(琵琶湖周遊)の記念撮影。雨も楽し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/3d7c78fc5d8f8f9a4ee5b4e745845812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/5ef3eeba1fa12aa95fa390e04ba2d62d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/55502dde165b7afcd9f32a22bde545fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/5e7957437a7038a93fc9a0edee959058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/aabf5ec1aae245fa147da5820cee4ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/73a45cf69a522982afc88951799063aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/8346056beb7b9f043b3f39271ea95c01.jpg)
4/27 我が家の庭、手入れをしないのに綺麗に咲いてくれてありがとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/a44b1a52175c991f9bfc029d5413ac8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/4a7bd14f6cfb89206f998ed8dca24eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bc/38414c54972ea14d8a61b113ca8dd40b.jpg)
4/22 富田林の料亭 「門前屋」 創業103年の料理旅館へ自治会の元役員9名で食事会
緑に囲まれた静かな雰囲気を2階の宴会場より眺め、料理に舌鼓!
近況報告に一喜一憂するも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
★ 色々な行事が重なる月でもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)