ワンちゃんと遊ぶ 2019.10.7~18
今月も2匹のワンちゃんをそれぞれのケージに入れ 車で神戸より帰って来た。助かる事も多いけれど 私たち
夫婦 日々の生活が超多忙となる。我が家のタンタンは15歳の老犬 若いワンちゃんと接すると 表情まで元気に
なるのが嬉しい。仕事の調整をしながらの実家帰り、義息子に感謝です。
今回の散策 先ずは滝畑ダム 10/9
緑豊かなダム湖で 「タンタン」「フクマル」「クロマロ」お気に入りの散策を楽しむ
もう秋の風情 休憩中~ 水量が多く湖面がとっても綺麗
ワールド牧場 10/11
今日は11日「ワンワンの日」と言うことでワンちゃん¥500が無料 明日台風の直撃は免れても余波あり
今日も午後から雨の予報! それでも一応ワールド牧場へ出掛けた2人と3匹、人と自然と動物たちとの心の
ふれあいが出来るテーマパークの体験! 大人は¥1600です。
入場者(ワンちゃん)もまばら、雨が降りそうで降らない中 ドッグランは貸切状態!我が家の3匹どれだけ
走り回ったことでしょう。 大きな馬に初めはΣ(゚Д゚)びっくり、段々と慣れて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
2時間はたっぷりと遊びまわり、帰る頃には ワンちゃんも増え 犬なのに犬嫌いの「フクマル」の為 足早に
ワールド牧場を後にしたのでした。楽しかったネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/16/5152e5d7b8d2bd3e53a5792d262c2a71.jpg)
カートは重要な役割、乗せると静かになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/db34f94528fbfbc0b163f35d6224eda7.jpg)
お馬さん 怖くないよ ドッグランで思いっ切り走ったね!
ちょっと疲れたかな? また来るね( ^ω^)・・・
花の文化園とくろまろの郷 10/15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/18a845cba6c85cc7340550b47dbad03e.jpg)
花の文化園に続く道 ワンたちは入園できないが休園日、正面玄関から眺めると綺麗な花が一面に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3c/60cc8d38af747e17518887e65b4ea9c9.jpg)
僕は「クロマロ」名前の由来・・・高向玄理(たかむこのくろまろ)は飛鳥時代の学者、偉人の名前をママは付けてくれた。
「道の駅、奥河内くろまろの郷」のある、ここ高向の地が「玄理(くろまろ)のふるさと」と考えられています。
ママはこの近くの出身で、「僕は家族から賢いね」とよく言われま~す。名前のせいかもしれないって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
★今回も娘は(庭木の手入れが趣味)また 母の忙しい時(食事作り)を担当してくれ、大いに助けて貰った。
趣味の映画鑑賞4本、母は3本付き合い 細やかながら 非日常的なことに喜ぶ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ワンチャンたちを置いて行ける環境にしてくれる主人に、感謝 ( ^ω^)・・・。
今月も2匹のワンちゃんをそれぞれのケージに入れ 車で神戸より帰って来た。助かる事も多いけれど 私たち
夫婦 日々の生活が超多忙となる。我が家のタンタンは15歳の老犬 若いワンちゃんと接すると 表情まで元気に
なるのが嬉しい。仕事の調整をしながらの実家帰り、義息子に感謝です。
今回の散策 先ずは滝畑ダム 10/9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/b3f02163ffccf01a0849e36c43861795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a8/73b290c81e9c2a51d0bc6eaf7e04524c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/b783fd819e75c6f7b47823427e8a31b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/7c82c9f9a7fa6ef004f52cf68849469f.jpg)
緑豊かなダム湖で 「タンタン」「フクマル」「クロマロ」お気に入りの散策を楽しむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/0b101811d2db2272599d2c6e639fe226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/7f9fec34180175002ec1341b35ad120a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e8/a6628bec69490cec248cb28710b3f983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/e39ae65a2e11a670effd4e244d451474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e7/a98b6c16f639e7df3927e9f216f24af3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c0/cf311250879595612688444bea5346c1.jpg)
もう秋の風情 休憩中~ 水量が多く湖面がとっても綺麗
ワールド牧場 10/11
今日は11日「ワンワンの日」と言うことでワンちゃん¥500が無料 明日台風の直撃は免れても余波あり
今日も午後から雨の予報! それでも一応ワールド牧場へ出掛けた2人と3匹、人と自然と動物たちとの心の
ふれあいが出来るテーマパークの体験! 大人は¥1600です。
入場者(ワンちゃん)もまばら、雨が降りそうで降らない中 ドッグランは貸切状態!我が家の3匹どれだけ
走り回ったことでしょう。 大きな馬に初めはΣ(゚Д゚)びっくり、段々と慣れて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
2時間はたっぷりと遊びまわり、帰る頃には ワンちゃんも増え 犬なのに犬嫌いの「フクマル」の為 足早に
ワールド牧場を後にしたのでした。楽しかったネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/18805eeb049fc9f770f3b51828119e2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/6ce9985c30d534c81356952addb23b87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/01/d685fdf013759baad52af022e442ce61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/16/5152e5d7b8d2bd3e53a5792d262c2a71.jpg)
カートは重要な役割、乗せると静かになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d1/640fea24d43f79ca54f9d34dc6638643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/dcf20d91ebe70cb6792500d1bf2e7727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/9591f0a1ce6b9bcf096eb0aaf2d08587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/db34f94528fbfbc0b163f35d6224eda7.jpg)
お馬さん 怖くないよ ドッグランで思いっ切り走ったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c1/769a11a7cd1945c6b531031e47d582bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/3c770a27738f9f5d0f0cdd9c1c31d24d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/8d1133549642666e3114b21de4b85f57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/06d113f837885fe708dabab9071fc477.jpg)
ちょっと疲れたかな? また来るね( ^ω^)・・・
花の文化園とくろまろの郷 10/15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/ddb711c449a4015777b584171b63a64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/d8b674f8d9b46efd360a3469778da8b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/8894946da18fc6ff76f1b4fb36f5fcab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/18a845cba6c85cc7340550b47dbad03e.jpg)
花の文化園に続く道 ワンたちは入園できないが休園日、正面玄関から眺めると綺麗な花が一面に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/fd77d62bc0493533090239e92c489f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/97e23c5d867a1c07240256618cb214d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/89d06d40117148956907a22308043733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3c/60cc8d38af747e17518887e65b4ea9c9.jpg)
僕は「クロマロ」名前の由来・・・高向玄理(たかむこのくろまろ)は飛鳥時代の学者、偉人の名前をママは付けてくれた。
「道の駅、奥河内くろまろの郷」のある、ここ高向の地が「玄理(くろまろ)のふるさと」と考えられています。
ママはこの近くの出身で、「僕は家族から賢いね」とよく言われま~す。名前のせいかもしれないって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
★今回も娘は(庭木の手入れが趣味)また 母の忙しい時(食事作り)を担当してくれ、大いに助けて貰った。
趣味の映画鑑賞4本、母は3本付き合い 細やかながら 非日常的なことに喜ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ワンチャンたちを置いて行ける環境にしてくれる主人に、感謝 ( ^ω^)・・・。
ブログへおかえりなさい
また畠田さんの世界を楽しませて
頂きます。
此方こそ 宜しくお願い致します。
さすがにブログ上手に入っていますね。