お誕生日おめでとうございま~す 2018.6.1
10日おくれではありますが、橋本市在住 Tさんのお誕生会を現地の韓国料理へ3人が久し振りの予約となりました。
素敵なお店は 韓国語の先生でもいらっしゃる奥さまがご主人さまと自宅で 開店!
何度かランチで訪れていますが、今日は意味のあるお誕生会
です。 「おめでとうございま~す」
の変わりに
お茶で「乾杯~」
幾つになったかは禁句
普段のお忙しい生活(お姑さんの介護)を離れ 穏やかな時間を共有出来たら 友として嬉しく思います。
今日のコース・・・10時にMさんを迎えて橋本のTさん宅へ! 11時に韓国料理(¥2000)を予約、Tさんの車に乗り換えお店まで連れて
行って貰う。 帰りは必ずキムチのお土産(美味しい) 1袋¥500をそれぞれがいくつか買う。
食後 プレゼント
を求めて、のどかな景色を眺めながら車で走る。 喫茶店で小休憩! その後 「山賊村」でお買い物。
韓国料理大好きおばさん3人は、前日2日間の雨にも当たらず すこぶる良い天候に恵まれたのです

お誕生会での韓国料理に舌鼓後
チヂミとキムチ3種 チャプチェ ブルコギ (わかめスープもあり)

石焼きビビンバを混ぜて食べる(おこげが美味しい)完食
最後にコーヒーが

素敵な
も見つかり、コメダ珈琲で新発売のシロノワール爽夏に感激
主婦の顔に戻る瞬間(掘り出し物を探す)
ヨーグルト風味のクリームと濃厚マンゴーソースが夏にピッタリ~
★ 帰りはTさん宅にお邪魔し、106歳のおかあさまを介護する「夫婦の絆」の強さを感じずにはいられませんでした。
どうぞ お身体に気を付けられ 悔いのない時間を過ごされますようにと 願っております。
心に残る お誕生会だったと( ^ω^)・・・

庭には綺麗な花と緑が! 友の誕生会を祝ってくれているよう
10日おくれではありますが、橋本市在住 Tさんのお誕生会を現地の韓国料理へ3人が久し振りの予約となりました。
素敵なお店は 韓国語の先生でもいらっしゃる奥さまがご主人さまと自宅で 開店!
何度かランチで訪れていますが、今日は意味のあるお誕生会



幾つになったかは禁句

今日のコース・・・10時にMさんを迎えて橋本のTさん宅へ! 11時に韓国料理(¥2000)を予約、Tさんの車に乗り換えお店まで連れて
行って貰う。 帰りは必ずキムチのお土産(美味しい) 1袋¥500をそれぞれがいくつか買う。
食後 プレゼント

韓国料理大好きおばさん3人は、前日2日間の雨にも当たらず すこぶる良い天候に恵まれたのです





お誕生会での韓国料理に舌鼓後





石焼きビビンバを混ぜて食べる(おこげが美味しい)完食






素敵な



ヨーグルト風味のクリームと濃厚マンゴーソースが夏にピッタリ~

★ 帰りはTさん宅にお邪魔し、106歳のおかあさまを介護する「夫婦の絆」の強さを感じずにはいられませんでした。
どうぞ お身体に気を付けられ 悔いのない時間を過ごされますようにと 願っております。
心に残る お誕生会だったと( ^ω^)・・・






庭には綺麗な花と緑が! 友の誕生会を祝ってくれているよう

これっぽっちも人生の悲哀を感じさせません。
「友と仲良く、元気に楽しく年を重ねる」人生に
乾杯!
いつもコメントありがとうございます。
慌ただしい生活の中 お誕生会だけは「時の流れが
異次元」に感じます。
きっと、童心に戻れるからでしょうか。
色々な人生を 家族、友達とお互いに支え合いながら
元気に過ごして行けたらと思います