さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

春ですね!

2008-03-06 20:42:18 | くらし
今日[E:bus]窓から眺めていたら、自動車学校の仮免許練習中の自動車がたくさん走っていることに気がつきました。毎年、[E:cherryblossom]春休みに入るころになると、新規卒業者が[E:car]自動車運転免許証習得のために、自動車学校が繁盛するんですね!
高校受験が・・・えっ?[E:crying]明日が、試験日?そんな話は、聞いていないよぅ!!しかも、[E:new]学校側での試験場への[E:bus]送迎ではなく、自力・自宅[E:car]送迎に変わったんだって~ぇ?![E:sad]シラなんだ・・・。
合格発表が11日?えっ、知らなかった。あ~れぇ?チョイ、待って!たしか、中学の卒業式は、その二つの日にちの間に、確か行なわれるんだったよね?じゃぁ、[E:eye]それって、いつなの?県内、統一の日に決まっているの?ダメだ・・世の中のことが、まるっきり[E:sweat01]わからん!いつの間にか、時代に[E:sleepy][E:ng]乗り遅れ・・になってしまった。ぎゃー!びー!

Vfsh0477忘れていました・・窓口飾りのお雛様「こけまるくん」の現状について・・・ですが、旧暦三月三日は、新暦4月8日にあたります。雪の多さで花が咲くのが遅い秋田県では、旧暦飾りでもOKなので、まだ、こうやって飾って置くことが出来ます。現在(でも、これは、お菓子がある画像だから、だいぶ以前・・3月3日くらいの画像になっちゃうのかな?!)の飾り具合は、こんなモンでいかがでしょうか?菱餅の台が曲がっているって?そこまでは、見ないでください・・え?今時の菱餅は5色?・・そこも、見ないでください!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする