さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

あめがふります、あめがふる。

2014-08-08 18:41:00 | くらし
この雨降りの中、高圧洗浄機で、まいまい蛾の卵落としにチャレンジなさった方もおられるそうです。

エアコンもないのに、暑くって(あたりまえ?)、それでいて風がサムイ一日でした。
私のところには、窓からの風が、身体に直接当たらないようになっていたのですが、モロに当たっていた人は、半そでなので…腕から肩まで冷え切っていました。
かといって、窓を閉めると、あつすぎるし・・・・何ともならない一日でした。

それにしても、おそるべし、30度を超えた数日が過ぎ去った後の28度は、身体に寒さを感じさせるということが、よ~くわかりました。

体が疲れやすいなぁ…と思って自宅に・・・ポストに、亡くなった方がおられるお知らせの紙が入っていました。
仏様にお供えしたお膳のモノ…忘れて、さっき下げたんですが、しっかり、酸っぱくなっていました。
これは、まだまだ暑い兆候・・・ほんとうに、わかんない天気ですね。

今日は、雄勝の花火大会のはずですが・・・この雨の中・・・一つ集落が異なるだけで、大雨が降っていたり、ぜんぜん降らなかったりしますので…会場はどうなっているのでしょうか?
私は残念ながら、今夜、寄り合いがありますので、会場の河原=河川敷には行けません。もし、打ち上げられていれば、うちのほうまで景気のよい音が聞こえるはずなのですが・・・今、18時を過ぎても音沙汰なしです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする