さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

♪ひまわり・・ちゃちゃちゃ、ちゃちゃ・ひまわり

2014-08-19 18:23:00 | くらし
テレビから軽快な音が流れてきていまして・・・これって、パチンコ屋さんCMなんですかぁ?

うちの地域の休耕田では、やめちゃいましたが・・・
>由利本荘市西目町の道の駅にしめに隣接する休耕田約2ヘクタールで色鮮やかなヒマワリの大輪が一面に咲き誇り、訪れた地元住民や観光客を魅了している。また、同市東由利地域の道の駅「東由利」と「八塩いこいの森」パークゴルフ場の2カ所に隣接する遊休地計33アールでもヒマワリが見頃。

♪ヒマワリが揺れているよ・・・・

あ~ぁ・あつい・・というか、さっきから微妙に気温上昇してきてます。
湿気があるためか、空気が澱むと、身体がかったるくなって、生きていけない感じ・気分になるのです。
左側にある時計の気温の欄には30度を超えた表示あり・・その隣の数字は、74%を告げてます。(12:30)


午後・・業者が壁によじ登り、壁面削りを・・その粉が窓から入ってきて、あっちこっちがじゃりじゃりする羽目になったんで・・ショック的な要素があったのか、しゃっくりが止まらなくなっちゃった。
しゃっくりのひきつけ音って、ものすごい瞬発音がするんですね。
いくら外から横隔膜を抑えても、水をいろんな方法で飲んでも、止まらなくって・・・く・苦しい。

こういう時こそ、仕事をしないでも「検索」しましょ!!(15:30)
>両耳の穴にヒトサシ指を入れて約1分間強く押さえます。
・・・???理解できないけれど、まぁ、やってみた・・ずぼっと差し込んだとたんに、外耳道に圧がかかり・・あれ?差し込んだとたんに止まったみたいな感じがした。

そのあと、約30秒待って指を抜いた・・痙攣による声帯音がしない・・あ・ほんとだ、止まってる。
うっそー!何か・・そこには、なんちゃらいう漢方医学のツボとかが、
あるのかしら・・「がせねた」じゃあ、なかったみたい!!


Img_0
お盆にいただいていたのですが・・・スカイツリーができてからは、コレが、その人・定番のお土産になっているようです。
わるくしない・・わるくならないうちに、たべないと・・と、ようやく開けた中身は「こん・なん」でした。
?_?)食べられません・・口の中には・・・うむ>< 
おもろ~ぅ?・・・スマホのジャックみたいですが、私はガラ・ケーなので・・・普通のストラップとして使用することになりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする