テレビで、海外の日本食堂という番組で、10万円のコースを食べていましたが、その一食分のおカネがあったなら、私はお昼のお弁当代が一年間まかなえます。
この間、デパートの外商かかりのストーリーがありまして、お金に困らない方々の世界観が表されていましたが、世の中は色々で、物価・生活レベル自体も、いろいろなんですね。
動画アップで、19歳のお騒がせをしている人を追っかけている警察・・・スマホなんて持つことができない家計状況の人もいるっていうのに…犯罪に走るのにも準備品が必要で、元手が無いとできないので・・・そういう意味でも、経済力がある人の方が、犯罪に走りやすいような気がしてきました。
どこかにちょっと移動するんでも、お小遣い=現金が無いと無理なんですものね。
お金が無い場合には、せいぜい、お金を払わないで、お店から、モノを持ち出すのが関の山ですもん。
世間に騒がれるような、税金を無駄遣いする=ご迷惑をかけるような騒ぎを起こす力もありません。
明日は葬儀に出ますので、今日の夕方から「末期の水」をあげに行かなくっちゃ。
納棺ですが、このへんでは「ニッカン」と言っています。
明日は、寒くない様な服装にする準備は出来ましたが・・・包むお金=一万円札が財布に入っていないことに気が付きました。
手元にある千円札だけを「重ねて入れる」わけにはいかないでしょうから、朝いちばんにATMに行かないと…熨斗袋も、そのついでに準備して名前を書いて・・・うわぁ、考えただけで、あわただしいですね><
ぜんぜん仮名文字の練習をする気力も無くって・・・上品な文字がかけないのは、その人の品格に問題アリなんだと・・悲しいものですね。
この間、デパートの外商かかりのストーリーがありまして、お金に困らない方々の世界観が表されていましたが、世の中は色々で、物価・生活レベル自体も、いろいろなんですね。
動画アップで、19歳のお騒がせをしている人を追っかけている警察・・・スマホなんて持つことができない家計状況の人もいるっていうのに…犯罪に走るのにも準備品が必要で、元手が無いとできないので・・・そういう意味でも、経済力がある人の方が、犯罪に走りやすいような気がしてきました。
どこかにちょっと移動するんでも、お小遣い=現金が無いと無理なんですものね。
お金が無い場合には、せいぜい、お金を払わないで、お店から、モノを持ち出すのが関の山ですもん。
世間に騒がれるような、税金を無駄遣いする=ご迷惑をかけるような騒ぎを起こす力もありません。
明日は葬儀に出ますので、今日の夕方から「末期の水」をあげに行かなくっちゃ。
納棺ですが、このへんでは「ニッカン」と言っています。
明日は、寒くない様な服装にする準備は出来ましたが・・・包むお金=一万円札が財布に入っていないことに気が付きました。
手元にある千円札だけを「重ねて入れる」わけにはいかないでしょうから、朝いちばんにATMに行かないと…熨斗袋も、そのついでに準備して名前を書いて・・・うわぁ、考えただけで、あわただしいですね><
ぜんぜん仮名文字の練習をする気力も無くって・・・上品な文字がかけないのは、その人の品格に問題アリなんだと・・悲しいものですね。