さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

だめだぁ

2017-07-01 23:32:23 | 日記
「コネクト」と愛称がかわった広報が届いていた。
今回の広報の中のあちらこちらにある「福祉」という言葉・単語を見ると、吐き気が…偽善者とかいうことばだけがでてきて・・・・気持ち悪くなった><
サラリーマン化して、冷静すぎて人情が入っていないような、白々しい態度・仕事ぶりをみていたので「えずく」っていうんだったか…とにかく拒否反応がひどくって、どうもだめだ。
テレビで、政治家が、秘書にものすんごい暴言を吐いている録音音声を放送しているのを見た。
職員の態度と比べて感じ入ることもあり・・・そういう後遺症もあったのかもしれない。
月二回発行だった広報が、月に一回だけの配布になったそれを、見るのを止めた。

地元に新しく「機能訓練」のレッスン場として、65歳以上の方々が登録して使える施設ができ、今日と、明日の二日間は見学可能なのだそうで、知人に誘われ、行ってみてきました。







床に置いてある機械はこんな感じだった。

そのほかに・・・午前中には、この天井からぶら下がっている装置を使って、そろって運動をしていたみたい。

じつは、使い方を・・・全然知らない。
少しばかり、体験している姿を見たはずなんだけど、こうして見ても使いかたの想像ができない><
そちらの知識のある方・・どなたか、教えてくださいませんか?

おひさまを浴びせようと、身内の人が、我が家の玄関わきの隙間に置いた鉢


ohisamawoabiruto,joubuninarunokashira soreto,hatsumono

雹の被害があった十文字のもののようですが、いただけたのだそうで、おすそ分けをしてただ来ました。

そういえば、私の贈答品は、いつ、届くのか…それまで、お金を、キープしておかないと・・なんせ、ものすごい金額分をお中元のように、送付するものですから・・・・その費用分を稼がないと・ね!

19:00~20:00の書道教室には、ぎりぎりで、なんとか出かけられて・・・時間感覚がくるっており、自分の作品を一枚も書かないまま、一日が終わってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする