本部から購入した漢字部用の紙が残り少なくなって、このままでは足りなくなってきた。

昨日、かいたもの・・・どこまで書くか…書き続けるのか・・・
どこで、最大の山場になり、練習をストップするのか…自分では判断できない
名前が大きすぎる気もするが・・・本部では、大きめに書くように指導あったので…でも、大きすぎたかしら?

こうやって画像にしてみてみたら
日に日に(一段と不自然になって)流れが悪くなってくるのを感じる
添削の内容にとらわれすぎているんだろうか・ねぇ。
でも、臨書は・・・あくまでも「臨書」なんだよ
…ちょうど、テレビによくある「似顔絵」のように、
自分の文字になっていても、自分らしさを残していても、
そのゲンチョウの特徴をつかまないといけないのだそうだ。
基本に戻って、解説文を読むところから、再度??
それも、またいいのかもしれない。
側筆がひどすぎるから><:)
夜になったら、半紙の部の練習会があるから…行かなくっちゃ
そうそう…数年後に、今使っている電話回線(コース?)がなくなるので
光回線に変える・・そういう工事予約を5月中に取らないと工事料が無料にならないのだそうで
今日、ようやく0120から始まるサービスセンターに連絡を取る決心をしまして・・・・
電話料金・総計で、お高くなるんだろうなぁ…今までが安すぎたからなぁ

昨日、かいたもの・・・どこまで書くか…書き続けるのか・・・
どこで、最大の山場になり、練習をストップするのか…自分では判断できない
名前が大きすぎる気もするが・・・本部では、大きめに書くように指導あったので…でも、大きすぎたかしら?

こうやって画像にしてみてみたら
日に日に(一段と不自然になって)流れが悪くなってくるのを感じる
添削の内容にとらわれすぎているんだろうか・ねぇ。
でも、臨書は・・・あくまでも「臨書」なんだよ
…ちょうど、テレビによくある「似顔絵」のように、
自分の文字になっていても、自分らしさを残していても、
そのゲンチョウの特徴をつかまないといけないのだそうだ。
基本に戻って、解説文を読むところから、再度??
それも、またいいのかもしれない。
側筆がひどすぎるから><:)
夜になったら、半紙の部の練習会があるから…行かなくっちゃ
そうそう…数年後に、今使っている電話回線(コース?)がなくなるので
光回線に変える・・そういう工事予約を5月中に取らないと工事料が無料にならないのだそうで
今日、ようやく0120から始まるサービスセンターに連絡を取る決心をしまして・・・・
電話料金・総計で、お高くなるんだろうなぁ…今までが安すぎたからなぁ