さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

中秋の名月・・・だ・そうで

2018-09-24 17:30:30 | 日記
芋でしょうか豆でしょうか・・テレビでは、十五夜・・そういっていました。

知人に引っ張られ、横手市にお出かけ・・昼食は、ホテルの和食ランチ980円


出先の売り場では、枝豆がタックさん売り出され、身内も枝豆の取入れをしていました。


夕方になり、頭痛もあまり感じなくなったころ、テレビで、福岡発ドラマとしてバンド活動の実際にあった話をもとにしたものを放送していて・・
あれ?きいていたら、朝の連ドラで、キャスト・仙台にお嫁さんに行った彼女が、しょっちゅう口ずさむという設定だった歌が流れてきたので、びっくりしました。


17:30過ぎ、秋田県内に「竜巻注意報」が出たらしい。
でも、今夜は、提出のために袋詰めする日なので、どうしても出かけないといけなくって・・・



ついき  うたのことについて、こういうのをめっけた
<<舞台は70年代の福岡 伝説のロックバンドの青春>>
◎You May Dream~福岡発地域ドラマ~
福岡が生んだ伝説のバンド「シーナ&ロケッツ」は、いかにして音楽の道を進んだのか。
舞台は70年代の福岡・北九州。
洋服店を営む敏雄(松重豊)の娘で、高校生の悦子(のちのシーナ:石橋静河)はある日、立ち寄った博多で大学生・誠(福山翔大)のギターを偶然目にして…。
シーナ&ロケッツとして羽ばたいていくまでの、2人の青春時代を描く!
http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2018091907SC000/?capid=mail_180928_c001_T_03



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする