さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

書けない><:)

2019-12-11 15:00:24 | 日記
行書や草書での作品作りは、もう無理なのかも…
どんどん、文字が下手になっています。

今年の漢字?
よくないことしか浮かばなくて…病・弱・倒

よい経験‥年はとるものではなく、
よわいを重ねて、よい人格作りとしたいのですが

お弁当を食べてから、横手市増田のNs.coffe.standに
秋に売り出した紅の夢というリンゴの生ジュース、リンゴを何個も割っていただいてようやく一杯ぶん作っていただきました。

もう、紅い果肉のリンゴはほとんどなくなってしまったとのことで、
これがラストの一杯ニナルかもしんないとのこと‥ウフ

あたたかくなって、エネルギーをもいただいたので、
帰宅して少しばかり頑張ってみたけれども・・
やはり、味わいのある文字は書けない・・・
このほかに、硬筆と、細字と書譜(条幅臨書研究)も、書かないといけない。
そして、普通に書く半紙ものの楷書・行書・草書・6文字の臨書研究などは、
皆が集まる金曜日の練習日に仕上げるのでも、間に合いそうだけれども

がんばれ、わたし・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力低下が著しいらしくって・・

2019-12-11 10:52:13 | 日記
朝、思った通りに、いつもの時刻に目が覚めた・・と思ってほっとしていたら、電波時計の表示時刻がまだ夜明け前の表示のままでくるっていたので、ちゃんと調べてみたら、実際は一時間遅れの起床なのでした…残念><

昨日は、ほとんど、一日中寝てばかりいた感覚ですし、その前の日も、身体がしんどくって‥月曜日の通院時に、その旨をDr.に伝えたら月曜日に「躁うつ病のようなレベルではないから、単純に疲れてるだけなので、お薬の処方もできませんよ。」といわれてしまいました。
身内の者に「疲れていてしんどい」なんていったならば「あなたの食事などが不摂生なんだから・・・」と、一方的にせめられて、けしかけられるだけ・・なのでしょうから、そのやりとりをするだけでも、一段と疲れてしまいますので、下手なことはいえません。

今日、窓の外では、雨だれの音が激しくしていて、途中途中で、屋根の雪が、どさっ、どさっと、落ちる音が怖いぐらいにすごくって…雪が緩んでいるから・・なのでしょうか・・・昨日よりも少しは暖かいのでしょうか??
台所に置いてあったバナナが、少し凍傷が起きたみたいな感触の口触りになっていて、ここ数日の寒さの日々を実感してしまいます。
灯油も、あっという間に18リットル缶を消費してしまいますし・・いくら寝具の中で寝ていても、部屋があまりにも寒いと、トイレにも起きていくのが大変なんでしま、12度設定で使っていますもの。

クリスマスまであと二週間ぐらいでしょうか・・・施設勤務の時に使っていた自分で購入したクリスマス飾りを持参して、この二週間、喫茶店で少しだけでも活かしていただけないのか・・ということで、今日、交渉に行ってくる予定です。
今日は水曜日でお弁当が届く日ですから、喫茶店ではランチというよりも生ジュースとかフランスパンのフレンチトーストとかのおやつを食べがてら・・に、行ってこようとおっています。今日は、寝込んでしまいませんように・・・あ~、何も進歩していないわぁ。

テレビで、熊野筆の中継があり、大きな紙にウエルカムボードのように書いた展示の文字が・・やはり、全国中継に耐えるようなレベルで、達筆でした。
その放送の後に私が昨日描いたものを見ると、あまりにも下手で情けなくなってしまい、子どもの書道レベルなのでして、ただ、墨がたくさん付いた筆を動かしただけ・・・情けないこと、この上ない・・・味も風情も無いんだあもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする