寒天のレシピを訊かれました
うちの地域は、なんでも寒天を使う「寒天寄せ」地域・・・サラダ寒天があるのは、ココです。
茹で卵を入れたり、熱い寒天液に卵を入れると雰囲気が変わるし、何層にも分けたものや、私にはいちいち説明できないぐらいの手法があって、醤油だけで作るのでさえも何種類あるんだろうか?
苦手なのは、稲庭うどんをゆでたものを酢の味付けで固めた物・・・実は、みつマメに入っている寒天も苦手で、真夏の水羊羹以外は、ほとんど食べません。
昨日一日寝ていたから、今日こそ条幅などの大物を書こうと思っていたのですが、日本海側は大荒れ・暴風雪になるそうで、朝起きたときから石油ファンヒーターの温度設定が12度では寒すぎ、奮発して16度設定にしました。
3.11の際に、沖縄から支援に来た自衛隊の方々が「気温16度では寒すぎるだろう‥と、温かい飲み物を用意した」そうですが、雪国育ちの身には14度以上になると、ほとんど「
茹で卵を入れたり、熱い寒天液に卵を入れると雰囲気が変わるし、何層にも分けたものや、私にはいちいち説明できないぐらいの手法があって、醤油だけで作るのでさえも何種類あるんだろうか?
苦手なのは、稲庭うどんをゆでたものを酢の味付けで固めた物・・・実は、みつマメに入っている寒天も苦手で、真夏の水羊羹以外は、ほとんど食べません。
昨日一日寝ていたから、今日こそ条幅などの大物を書こうと思っていたのですが、日本海側は大荒れ・暴風雪になるそうで、朝起きたときから石油ファンヒーターの温度設定が12度では寒すぎ、奮発して16度設定にしました。
3.11の際に、沖縄から支援に来た自衛隊の方々が「気温16度では寒すぎるだろう‥と、温かい飲み物を用意した」そうですが、雪国育ちの身には14度以上になると、ほとんど「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/35f0f88911caf2c40301b3f4754bcc33.jpg?1613434126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/67/50cf817aec1099593ab1c834286ce393.jpg?1613434127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/10/6b1f93779a5d590dbd6b0387f24d1188.jpg?1613434126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/2d5580f9025e90efea13be05bded61a1.jpg?1613434127)
寒くは無い」気温になります。