夜の学校を探検したことある?
学生だった昔、合宿所がくっついていて、そこに泊まるということは、校舎を歩くことになり…でも、探検という気持ちはなかったなぁ
今日は 旧暦廿八日 中秋・・ということは、名月なのかな??
二黒 先負 かのえ・たつ 廿八宿は「翼」の火曜日
テレビをつけたらすぐに「秋田を含む東北ほくぶが梅雨明けしました」という内容の
アナウンサーなのかMCなのかの声が聞こえました。
寝ぼけていたので、その声が・・男女の区別・判断もつきません。
画面には男女の方が・・二人ともいらしたような気がします。
秋田さきがけWEBニュース 2022年7月26日 11時14分 掲載 2022年7月26日 13時7分 更新
>気象庁は26日、秋田県を含む東北北部が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より2日早い。これで梅雨のない北海道を除き、全ての地方で梅雨明けが出された。
横たわったままで眼を開けてテレビ画面を見ていたら
週間だったかの天気予報が、全国的に太陽マークで真っ赤ッカだったような・・・
秋田県地図が出て、どこもかしこも30度超えの数字が見えたような気がします。
横たわったままで眼を開けてテレビ画面を見ていたら
週刊だったかの天気予報が全国的に太陽マークで真っ赤ッカ
秋田県知地図が出て、どこもかしこも30度超えの数字が見えたような気がします。
2022年7月26日 10時36分 掲載 2022年7月26日 10時54分 更新
>秋田県によると、26日に発表予定の新型コロナウイルス新規感染者は約1280人で、過去最多となる見込み。このうち秋田市が約570人。
2022年7月26日 16時11分 更新
>秋田県と秋田市は26日、新たに1284人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者内訳は秋田市567人、大館292人、北秋田42人、能代41人、秋田中央49人、由利本荘67人、大仙164人、横手37人、湯沢14人、県外11人。
このほか県は、感染者3人が死亡したと発表した。
このほか県は、感染者3人が死亡したと発表した。
2022年7月26日 20時34分 更新
>秋田県と秋田市は26日、新たに1284人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日の感染者数としては初めて千人を超え、20日の830人を上回り過去最多となった。新規クラスター(感染者集団)は2件確認された。累計の感染者数は4万人を超え、4万693人となった。
また県は、感染症指定医療機関等に入院していた感染者3人が死亡したと発表。いずれも高齢者で、基礎疾患はなかった。死者の累計は77人。
新規感染者の保健所別内訳は、秋田市567人、大館292人、北秋田42人、能代42人(県外在住者1人を含む)、秋田中央50人(同1人を含む)、由利本荘69人(同2人を含む)、大仙165人(同1人を含む)、横手40人(同3人を含む)、湯沢17人(同3人を含む)。重症者はいない。秋田市の感染者が500人を超えたのは初めて。
また県は、感染症指定医療機関等に入院していた感染者3人が死亡したと発表。いずれも高齢者で、基礎疾患はなかった。死者の累計は77人。
新規感染者の保健所別内訳は、秋田市567人、大館292人、北秋田42人、能代42人(県外在住者1人を含む)、秋田中央50人(同1人を含む)、由利本荘69人(同2人を含む)、大仙165人(同1人を含む)、横手40人(同3人を含む)、湯沢17人(同3人を含む)。重症者はいない。秋田市の感染者が500人を超えたのは初めて。
テレビで、シオノギの新薬の特別認可が下りずに、見送りとなったとのニュースも流れました。
海外・外国で安全性の試験を済ませたものを取り入れるのは特別認可制度で簡単らしいのですが、日本で開発されたものの認可は、かなりの難度になるのだそうなんです。
日本人研究者が海外に流れていく原因がそこなのだとも・・
扇風機のスイッチを入れて、まだ体温よりも低い温度の空気を動かすと、少しだけ身体が楽になりました。
冷凍庫から「ICE BOX」を出して、ステンレス製品のMAGに入れて、濃さを薄めるためにお水をかけたら、固まっていた中身がほぐれてくれましたので飲むと、いつもと異なりおなかが重くなります。
ポカリスエットとかだと二倍に薄めると飲みやすくなるのが常だったのですが、なぜなのでしょうか??
御昼になって・・いや13時半過ぎに”羽田空港 密着24時”という・・・みたことがないところばかりで…
そうかぁ、国際線に数回行っただけで、国内線のターミナルは一切知らないのでした。
そこでのウエディング 年間60組限定だそうです。
コロナ禍で、しばらくは無かったのでしょうが、再開しているんですね。
上空をぐるりと回って旅行気分に・・という企画があるのは聞いていましたが、田舎者には、何もかもがご縁が無くって・・・
どなたなのか、統一教会との関係で選挙協力をしていただいた‥という報道も流れています。
公明党が創価学会の会員支持のおかげで維持している・・というのとはわけが違うのでしょうね。
今日も手抜きの夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2b/78916e4dcf47b0d9cde393975e8d18a1.jpg)
色味が変だと思ったら、右上のトマトが画面に入っていません。
左上にも氷がドバっと入っていたはずなんですが・・
映り込まないのは「なぜ」に? 幽霊状態??
映り込まないのは「なぜ」に? 幽霊状態??