昔ハマっていたゲーム教えて!
ゲーム??? 私がまともにチャレンジできたのはテトリスしか思い浮かばないわぁ
知識が所々で必要になる甥っ子たちのカセットを嵌めるゲーム機操作に付き合っていました。
吸血鬼という設定の蝙蝠が飛んでいくゲームで、スタートした間もなく、ひっくり返って進んでいく壁のようなのを私ではクリアーできなくって・・・でも甥っ子たちは難なくクリアーできるのが不思議だったなぁ。
お付き合いでは、桃太郎電鉄とか、ゆうじゃモノとか三国志・・中断するときの暗号みたいなパスワードのメモ役とか、色々やらされました。
よく考えたら、ワープロのソフトでゲームフロッピーをすごい御値段で購入していたんでしたわ、私。
今ではパソコン本体に自動で入っていると思われるトランプゲームも含めてマージャンパイでするゲームやオセロにパチンコ道場なんていうソフトもありましたねぇ。あったあった・・
今ではパソコン本体に自動で入っていると思われるトランプゲームも含めてマージャンパイでするゲームやオセロにパチンコ道場なんていうソフトもありましたねぇ。あったあった・・

過去形じゃなく、今もすぐ遊べるように、このパソコンの脇にまとめておいてあります。
まぁ、ワープロに電源ONにする暇もなくなっていますけれでも、この親指シフトワープロのテトリスだけが保守のためにフロッピーのコピーが出来て、たすかったっけなぁ。
ゲーム機を含めてテトリスは段々速さが上がっていくんですが、ワープロでテトリスをするんだと、物凄い段階まで操作出來て、見ている人たちに感心されていましたっけ。
今日は旧暦五月廿八日 ぼん 中元 大阪港開港記念日 お菓子の日
夏安居(前)解制 山形出羽三山花祭 勤労青少年の日
八白 友引 きのえ・いぬ 廿八宿は「胃」の土曜日
土砂振りの雨が降っています。
県内、10市町で避難指示
秋田さきがけWEBニュース 2023年7月15日 10時21分 掲載
秋田県によると、15日午前10時10分現在、避難指示が出ている自治体は次の通り。
【避難指示】北秋田市(4地区)、能代市(5地区)、男鹿市(2地区)、潟上市(11地区)、仙北市(1地区)、藤里町(4地区)、八峰町(全域)、三種町(2地区)、五城目町(7地区)、八郎潟町(2地区)
【避難指示】北秋田市(4地区)、能代市(5地区)、男鹿市(2地区)、潟上市(11地区)、仙北市(1地区)、藤里町(4地区)、八峰町(全域)、三種町(2地区)、五城目町(7地区)、八郎潟町(2地区)
そういえば・・・これって、土砂警戒避難指示なんですね。
昨日のニュースで、横手・湯沢でも避難所が設置されて、何人かが避難しているっていうニュースソースが入ってきたような記憶があります。
もしかして、ダム放流・放水サイレンが鳴っていたあの時間帯なのでしょうか。
男鹿市の24時間降水量、7月の観測史上最多
秋田さきがけWEBニュース 2023年7月15日 9時13分 掲載
秋田地方気象台によると、男鹿市は午前8時20分までの24時間降水量が140・5ミリに達し、7月の観測史上最多を更新した。
12時間降水量は男鹿市男鹿真山106・5ミリ、能代市105・5ミリで、いずれも7月の観測史上最多。
12時間降水量は男鹿市男鹿真山106・5ミリ、能代市105・5ミリで、いずれも7月の観測史上最多。
秋田県では半日で7月1か月分に迫る雨が降った所も 土砂災害に厳重に警戒
(tenki.jp) 2023/07/15 10:13
秋田県では半日で7月1か月分に迫る雨が降った所も 土砂災害に厳重に警戒
(tenki.jp)
昨夜から降り続く大雨により、秋田県ではすでに平年の7月の1月分に近い雨の降った所もあります。土砂災害の危険も高まっています。今後も雨が降り続き、さらに雨量が増える見込みです。引き続き、土砂災害や低い土地への浸水、川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
先週の金曜日にお借りしてきた4冊の本・プリズンホテルですが、昨日の金曜日の午後の教室の先生がお風邪を召したとのことで電話連絡をいただいたので、滞っていた一冊目と二冊目・秋を読み終わりました。
今夜の教室会場の下準備を終えましたが、お昼ご飯の準備・献立への頭が回りません。
胡瓜ぐらいしか冷蔵庫に入っていなくって・・また冷凍品利用の手抜きご飯になるのかな?
胡瓜ぐらいしか冷蔵庫に入っていなくって・・また冷凍品利用の手抜きご飯になるのかな?