西日本で行ってみたい場所は?
四国&九州に入ったことがありません・・から・・・?
実際に行ってみたいかどうかは別でしょうが、暑いのは苦手なので
今日は旧暦乙巳正月・一月(大) 小潮 旧七草 五黄 先勝 きのえ・たつ 廿八宿は「翼」の火曜日
日めくりの今日の一ことは「玉磨かざれば器とならず」とのこと
今朝の雪は、濃い色身のスポンジケーキに粉砂糖をうっすらとちらした感じでしたが、運転時に油断は禁物
ブレーキを踏むタイミングが難しかったです
パソコンを開いたら真っ先に出てきたのはこの記事
クルマなし生活の厳しい現実
先日、「地方暮らしはクルマがないと生活できないは9割甘え」という投稿がネット上で物議を醸した。この発言に対し、地方の実情を知る人々から批判が殺到した。
批判者からは「近所のコンビニまでクルマで15分ちょい。ショッピングモールは100キロ以上先」
「クルマがないと生活できないは甘えって思っている人は一度クルマなしで1、2年ド田舎に住んでみてほしい」
といったリアルな意見も寄せられ、はからずも地方の交通インフラの実情が明らかになることとなった。
・・・あまりにも「当たり前すぎる」と思いました。
ここのところ、クシャミが止まらなくって、今日は特にしんどいんですわぁ。
片一方が詰まっていて、反対側は水っぱながツツツっと滴ってきます。
片一方が詰まっていて、反対側は水っぱながツツツっと滴ってきます。
昨日は少しだけ状態が良かったのですが、今日はテイッシュがドンドン消化されていきます。
まぁ、ガソリンスタンドに行くたびに箱テイッシュをいただいているし、
(とめないと)5箱が生協で一週間おきに届くので、何とか間に合うのです。
ソフトタイプだとお高いので、安いテイッシュでも皮膚に刺激を受けないよう=鼻の周りが真っ赤にならないようにしているツモリですが…効き目あるかしら
(とめないと)5箱が生協で一週間おきに届くので、何とか間に合うのです。
ソフトタイプだとお高いので、安いテイッシュでも皮膚に刺激を受けないよう=鼻の周りが真っ赤にならないようにしているツモリですが…効き目あるかしら
火曜日は、この辺の飲食店は・・・休店日のお店が多いのです。
温かいものを食べたいのですが、どこに行こうかなぁ。
でも、身動きできるかしら、この体調で
テレビ体操が始まって、ぐーちょきぱーの体操を真似てみたら、なんと・・リズミカルには行動が出来ないToT:)
そっかぁ、あの頃ディサービスに来ていた方々と同じような年齢枠に入ったんだものなぁ…自分だけが年をとらない訳じゃないし、いい加減に自分自身の老化を自覚しないとイカンいかん
西日本も今日は寒いらしいですね・・
連絡したら「水曜日から冷えこむらしいけれども、その前でも、一桁気温は寒く感じている」という返事が届きました
そっかぁ、あの頃ディサービスに来ていた方々と同じような年齢枠に入ったんだものなぁ…自分だけが年をとらない訳じゃないし、いい加減に自分自身の老化を自覚しないとイカンいかん
西日本も今日は寒いらしいですね・・
連絡したら「水曜日から冷えこむらしいけれども、その前でも、一桁気温は寒く感じている」という返事が届きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e0/5fefa8d864d9e272d56e2ac12201d9d0.jpg?1738642194)
雪おろしは勿論しますけれども、屋根の雪は、昨日一昨日と少し寒さが緩んだ時に滑り落ちて、これでもだいぶ少なくなっています。
こちらでは、夜中は粉雪で、今はこういう風に雪がふっていますよ!!
時によっては吹雪きますし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/2e33d4052fd70511bae0ad196bf1621b.jpg)
時によっては吹雪きますし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/2e33d4052fd70511bae0ad196bf1621b.jpg)
夕方になり冷えていたらしくって、朝日を浴びたときのように粉雪が降っていました。
お迎えから戻って来たら、このアスファルトの上の車輪跡=轍のところも、厚化粧をしたように一面真っ白になってしまっていました。
それだけ短時間で雪が降っているっていうことですね!
このまんまでは明日の朝の冷えが危ないと思ったので、台所の上水道の水だけは落して・・凍り止めをしました。